3月8日の「国際女性デー」に合わせて、フェムケアプロジェクトがオンラインイベントを2日間にわたって開催! 1日目は「心と体の基本」、2日目は「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)」をテーマに、9つのトークセッションを行った。今月号では、そのハイライトを誌面で紹介する。心と体のケアについて、もっと知ろう。周囲と話し、一緒に考え、気づいたことをもっと伝えていこう。そうして、家庭でも職場でも、一緒になってこのムーブメントを育んでいきたい。たくさんの人の意識が変われば、社会はきっと良くなるはず。その一歩を、このイベントで踏み出してみよう。
ただいま配信中 フェムテックを、もっと!
[01]“公平”な社会のためにまずは違いを理解し合うこと
[02]ホルモンの波を理解して東洋医学的ケア
[03]話しにくい風潮を払拭! みんなで語らう生理研修
[04]あなたの性機能は大丈夫? 正しく知る健康のバロメーター
[05]120年以上の歴史が築いたフェムテックとその未来
[06]心身を整えて、本当の自分を迎える準備を
[07]喜怒哀楽を味方につけて新たな道を開拓しよう
[08]自分らしくいられることがD&I実現につながる
Regulars
《めしうまナイト》具だくさんで栄養満点!鮭とブロッコリーのバターしょうゆスパゲティ
《東京 #CODE》#令和のボディコン って本当?
《映画でぶらぶら》This Month Movie『フェイブルマンズ』
《東京きらり人》《Massafy》片桐由紀子さん
《#サステナアクション》# 治療と仕事の両立支援のためのワークショップ