9月1日で、関東大震災の発生から丸100年。いつ、どんな災害が起こるかは誰にもわからないだけに、「もしも」のことを考え、備えをしていくことは重要だ。この特集では、防災心理学者の矢守克也先生と総合プロフェッショナルファームのリッジラインズを迎えて、防災の考え方やヒントを一緒に探っていく。日頃の備えと心がけで、行動は大きく変わってくるはず。いまから、もしものための準備を進めていこう。
みんなで考えよう、防災のこと
[01]想像しよう、もしものこと
[02]よりよい防災を考えるために
[03]正解のない問いを考えること
Regulars
《めしうまナイト》スイートチリソースが決め手!『アジアン焼きうどん』
《東京 #CODE》#無加工主義は敵か味方か?
《映画でぶらぶら》This Month Movie『私の大嫌いな弟へ ブラザー&シスター』
《東京きらり人》ツバメノート株式会社 渡邉崇之さん 渡邉武雄さん 髙野凜太郎さん
《#サステナアクション》株式会社ドール 「もったいないバナナ」 プロジェクト