2017年7月15日(土)、16日(日)の2日間、
「ゴジラ像」で外国人旅行客にも人気の日比谷 "合歓の広場"(日比谷シャンテ横)にて、
人気のクラフトビールやBBQフードが集う《metropolitana MARKET -BBQ BEER PARTY-》を開催します。
【出店者】※順不同
Mikkeller Tokyo
渋谷のラブホテル街の中心、千代田稲荷神社の向かい側にデンマーク発のクラフトビール界の巨匠ミッケル・ボルグ・ビャーウスの新しいお店はあります。私たちミッケラートウキョウは、20のタップにミッケラーのみならず、世界中から選りすぐったビールをご用意しております。一階のオープンテラスでは、風を感じながら通りを眺めたり、二階ではゆっくり座れるお席がございます。
クラフトビールに全く無知でも、マニアなあなたにも、ミッケラートウキョウはご期待に答えます。
http://mikkeller.jp/
PDX TAPROOM
アメリカ、ポートランドのクラフトビールに特化したビアバーとして渋谷・神宮前にオープン。 ポートランドは全米で人口一人あたりのクラフトビールのブルワリー(醸造所)が最も多い都市として知られ、ブルワリーの数は70以上。クラフトビールは人々のライフスタイルに溶け込んでいます。
また、環境に配慮した先進的な都市計画を実践していたり、大量生産大量消費よりも地産地消を大切にしたり、クラフトにこだわりを持っているなど独自に進化をしていることで、アメリカの住みたい街として注目されています。
PDX TAPROOMではこうした価値観や満足度の高いライフスタイルなどを、ビールを通じて紹介していきたいと考えています。
http://www.pdxtap.com/
DEVIL CRAFT
HyLife Pork
カナダ・マニトバ州という自然豊かな場所で養豚・飼育・加工までを一貫生産している生産農家「HyLife」社のブランド・ショップ。日本人の嗜好に合わせた、健康に育てた三元豚、小麦をふんだんに与えた飼料で旨みのあるやわらかジューシーな「HyLife Pork」。この“ごちそうポーク”を味わえるほか、クッキングクラスも開催して“ステキな日”の体験を提供しています。
東京都渋谷区猿楽町10-1マンサード代官山2F
TEL:03-6452-5497
http://hylifepork.com/table/
Brooklyn Ribbon Fries(ブルックリンリボンフライ)
ブルックリンに暮らすシェフ、Kiyo Shinokiが考案した「ポテトとジンジャーで世界を平和にする」がモットーのリボンフライ & 手作りジンジャーエールのクラフトフードブランドです。
2012年に表参道で小さなフードベンダー(屋台)から始まったフライドポテトと手作りジンジャーエールの専門店「Brooklyn Ribbon Fries」は、2013年に衝撃的な味のジンジャーシロップを発売。2014年に駒沢にブルックリンスタイルのアメリカンダイナーをオープン。そして2016年に3店舗となる原宿店を誕生させる。ポテトとジンジャーの組み合わせは、シンプルでありながら、最高に美味しい食を生むことができる。このシンプルなコミュニケーションで「世界に笑顔をたくさん創りたい」という想いがB.R.Fのクラフトマンシップの原点である。
http://brooklynribbonfries.com/
【DJ / LIVE出演者】
■7月15日
〔DJ〕
Dj
Nogis (HOC-vibes)
神奈川県小田原出身、蒲田在住のDJ/トラックメーカー。HOC Vibes主宰。
相模湾沖に座礁した密航船の乗組員からレコードをもらった事がきっかけで、2002年よりDJのキャリアをスタートさせる。どうにかして人を踊らせたいという想いから、人間のDNAに直接訴え掛ける様な、好みに関わらず誰もが体を動かしてしまう音があるのではと探求を始める。Breakbeats、Dub、Latin、Brassband、民族音楽などを主にプレイ。なるべく色々なジャンルを混ぜ、そこに一本の太いビートを通した音がHIPHOPだと思っている。
とにかくパーティーを続けようと、"凛として"@渋谷 CoinsBar300、"BROWN GOGH"@横浜VIVRE、"コモレビレッジ"@小田原nico cafeを主催。2017年9月1stアルバムリリース予定。
きっかけをくれた乗組員の前でいつかプレイできる事を夢見ている。
http://hoc-vibes.com/
DJ YUIKARL
1982年宮崎県生まれ。2000年からDJ活動をスタート。
当初より、「BREAKBEATS」
http://www.kiten-records.com/
〔LIVE〕
Café de Gaka(水と杉)
The Wild Flower
■7月16日
〔DJ〕
TB BROTHERS
テーマは夏とPOPS。
これまでに内PEEEからDJ MIXを 6作品リリース。
新島WAX,代々木公園アースガーデン,江の島等 様々な野外パーティーに毎年出演。
CAPやTシャツなどの夏Goodsもつくってます。
https://www.mixcloud.com/uchipeee/ (内PEEE)
リリース作品
『Early Summer Side(2013)』 『Late Summer Side(2013)』 『Summerboy's Golden Time(2014)』 『Merry Christmas In Summer(2014)』 『渚のプリズム(2015)』 『Merry Christmas In The City(2015)』
〔LIVE〕
Makoto Okazaki
ギタリスト高坂宗輝-takasaka muneki- のソロプロジェクト。82年福島県出身。
小瀬村晶が主宰する 「SCHOLE」に所属し、アコースティックギターアルバムを複数発表している。15年、アニーこと中村大史(momo椿*, tricolor, 他多数のバンドに在籍)をゲストギタリストに迎え、ギターデュオアルバム「たまのこと」を発表。それ以降、「いつものひのおわりに」と題した演奏活動を各地で行っている。1音の響き、消えてゆく余韻、音と音の間を大切にしながら演奏しています。
http://paniyolo.info/
Information
[開催日時]2017年7月15日(土)、7月16日(日)12:00〜20:00
[開催場所]日比谷シャンテ横『合歓の広場』東京都千代田区有楽町1-2-2(GoogleMap)