4回目となったFESのテーマは“マーケット”。BIOマーケットに見立ててゲストを迎えました

今年“来る”アイテムが勢ぞろい! ナチュラル&オーガニックの最新情報が分かる『BIOPLE FES』開催

ビューティー

 ナチュラル&オーガニックのコスメやフード・生活雑貨を取り扱うセレクトショップ「ビープル バイ コスメキッチン(Biople by CosmeKitchen)」が半年に1度開催している「BIO(有機)」な「PEOPLE(人々)」のための新商品発表イベント『BIOPLE FES(ビープルフェス)』。先日、その第4回が都内で開催されました。


≪Biople by CosmeKitchenってどんなブランドなの? Cosme Kitchenとはどう違うの?≫

 「可愛くて魅力的」「おいしそう」「ナチュラル&オーガニックで体に優しい」をキーワードに、従来、コスメキッチンで取り扱っていたオーガニックコスメに加え、ロープライスなお菓子やフード、ドリンク、生活雑貨、オリジナルアイテムをラインナップしているのが「ビープル バイ コスメキッチン」。オーガニックがもっと身近なものであることを実感してほしいという想いからうまれたブランドです。

 最近では、グランスタ丸の内と名古屋のタカシマヤゲートタワーモールに〝ナチュラル&オーガニック ビューティーコンビニエンスストア〟というテーマを掲げた店舗を展開し、「気軽に立ち寄れる雰囲気ながら、スタッフのホスポタリティは百貨店並み」と話題になっています。


≪今回の注目カテゴリーは、インナビューティー! この春夏、ビープルおすすめのインナービューティー3選≫

 今回の『BIOPLE FES』に登場した、この春夏にGETしておけばインナーから自分を変身させることができる3つの厳選アイテムを紹介します。

 まずは、35億年前に地球上に誕生した、地球最古のDNA生物で動植物の起源といわれている「ブルーグリーンアルジー」。米オレゴン州のアッパー・クラマス湖に自生している単細胞の青緑藻類で、100%天然の状態で自生していて、65種類以上の栄養素が含まれているというから驚きです。

 ブルーグリーンアルジーのブランド『E3Live』は、栄養・酵素・色・味を壊すことなく、乾燥クリスタルフレーク化しているブルーグリーンの色が特徴で、キラキラと輝きのあるものほど、質がいいそうです。

『E3Live』のBrainON


 続いては、「ミラクルオイル」とも呼ばれており、ココナッツオイルの次に来ると巷で話題の「GHEE(ギー)」。オランダの国立公園内で育てられた牛から採取されるバター(グラスフェッド・バター)を原料にした贅沢なバターオイルは、食べるだけでなく、ボディマッサージにも使用できる一石二鳥のオイルで、開封した後も常温保存ができるので、いつも身近に置いておきたいアイテムです。

中鎖脂肪酸や短鎖脂肪酸が脂肪燃焼効果を高めてくれるグラスフェッド・バターを使った「GHEE」


 最後は、酵素の力でリピーター続出の「青パパイヤ酵素」。『バイオ・ノーマライザー』は、酵素量が一番豊富な「満月」と「新月」のタイミング(月2回)にしか収穫しないというこだわりがあり、「酵素は独特の味があるから苦手」という人も抵抗なく飲める優しい自然な甘さで人気です。

『バイオ・ノーマライザー』の青パパイヤ酵素。顆粒タイプとタブレットタイプがあります


≪BtoB、遂に解禁!≫

 これまでは、報道・メディア関係者向けのクローズドなイベントだった「BIOPLE FES」が今回は「BtoB」を解禁し、2日間にわたって開催されました。

ブランドの創設者や商品開発者のトークセッションも開催


 会場には、新商品や人気の既存商品、計48ブランドが出店。各メーカーは、招待された全国の百貨店やスーパー、セレクトショップのバイヤーと直接、やりとりできるようなり、ビープル バイ コスメキッチンの目利きとエッセンスが加わった商品のラインナップは、通常の大型展示会と違うと、有名店のバイヤーたちからも大変、好評でした。

毎回、1200人を超える報道、メディア関係者らが来場する「BIOPLE FES」。インフルエンサーたちが撮影した、インスタジェニックな写真の数々、是非検索してみて!


 「これから“来る”商品が見つかる!」と評判の『BIOPLE FES』。10月開催予定の次回には、一般の人に参加するチャンスがあるかもしれないので、期待してお待ちください。

URL http://biople.jp/


LATEST POSTS