記念レプリカきっぷ

《東京・日本橋》記念レプリカきっぷを集めながら、都心を散策

おでかけ

 記念レプリカきっぷ(硬券)を集めながら、東京駅~八重洲~京橋~日本橋エリアの名所旧跡を散策するイベント「発見! てくてくきっぷ旅」が開催中です。

 このラリーイベントの参加希望者は、散策ルート上にある指定の9施設の1つに出向き、専用マップと古くから鉄道の乗車券として用いられてきた硬券のレプリカきっぷをゲット。後は、専用マップを見ながら自由に散策、好きな順序で指定の施設を訪れ、それぞれのロゴマークなどが印刷された記念レプリカきっぷを手に入れるだけです。9種類のきっぷ、すべてを入手した人にはもれなく、きっぷを収納できる「オリジナルきっぷ台紙」がプレゼントされます。

専用マップ


 配布される記念レプリカきっぷは、現役時代の硬券と同じ印刷機や板紙を使った特別仕様。最終日の11月3日(祝・木)には、各施設に設けられた改札ブースで、元駅員が記念レプリカきっぷに改札鋏(かいさつばさみ)で切り込みを入れてくれます。改札鋏を空打ちする「カンカンカッカン」という懐かしい音も楽しめます。

 秋空の下、親子やカップルで、世代によって想いの異なる硬券を収集しながら、東京駅周辺エリアの風情ある街並みや伝統文化に触れてみてはいかがでしょうか。11月3日まで。

 配布場所は、「JR東日本東京駅・丸の内地下南改札外 動輪の広場」や「日本橋三越本店・本館1階 ライオン口案内所」など。

詳しくは、http://www.tokyostationcity.com/ まで。

改札鋏


LATEST POSTS