ラベンダーとアーモンドの香りが引き立つ、カクテル「トゥッティー ベリー」

《六本木》週末のくつろぎに、友人や恋人とベリーのカクテルはいかが

グルメ, おでかけ

 そろそろ梅雨も近づいてきましたが、これからのじめじめ、蒸し暑いシーズンに、さわやかなベリーのカクテルはいかがでしょう。

 東京ミッドタウンのホテル「ザ・リッツ・カールトン 東京」(港区赤坂)の45階にある『ザ・バー』では7月2日まで、“ベリーカクテルコレクション”が開催されています。

 「トゥッティ ベリー」は、シャンパーニュに、アマレット(アーモンドのリキュール)や、クランベリーとレモンのジュース、ラベンダーなどを合わせたスパークリングカクテル。フルーティーさとともに、グラスを傾けるとアーモンドの香りに引きつけられます。アペリティフ、あるいはデザートと一緒にどうぞ。

 パイナップルの形をした銅製のグラスに入った「コッパー エリキシル」は、運ばれてくるとその形に思わず笑顔になるカクテル。ウオッカをベースに、ジンやアプリコットリキュール、パイナップルジュース、ラズベリーピューレなどが加えられていて、かすかな苦みが感じられます。

パイナップルのグラスがすてきな「コッパー エリキシル」


 「ジュレップ」は、バーボンをベースにしたミントジュレップというクラシカルカクテルにシソの葉をペアリング。サウザンコンフォート(スモモのリキュール)やラズベリージュレも入り、甘酸っぱさとシソの香りが夏らしいです。シンガポールのラッフルズホテルでヘッドバーテンダーを務めた経験を持つマレーシア人のスタッフが考案したそうです。

和のグラスにシソの緑とラズベリーの赤が印象的なカクテル「シソ ジュレップ」


 「ブラックセント」のベースはレミーマルタンV.S.O.P.。このコニャックに漬け込んだ、リッツカールトンのオリジナルブレンドティーとチョコレートリキュールがレミーマルタンの香りを引き立たせています。とてもオシャレな雰囲気で、食後のショートカクテルにお勧めです。

とてもオシャレな「ブラックセント」


 ヨーグルトエスプーマ(泡状にしたヨーグルト)をのせた「ブルーベリー ブランブル」は、飲みやすくさわやか。ジンにカシスリキュールやシュガーシロップ、レモンジュースなどがアレンジされたカクテルです。

ヨーグルトエスプーマがのっていて飲みやすい「ブルーベリーブランブル」


 『ザ・バー』は地上45階にあるため、眺望がすばらしく、特に夜景がきれいです。週末のくつろぎに、友人らとベリーのカクテルを飲みに出かけてみませんか。

落ち着いた雰囲気のバーカウンター


生演奏もあります。グラスを傾けながら、ちょっとリッチな気分で



ザ・バー

所在地:ホテル「ザ・リッツ・カールトン 東京」(港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン)45階

営業時間:11時~24時(金・土・祝前日は25時まで)

“ベリーカクテルコレクション”は、7月2日まで


LATEST POSTS