今回は、美肌効果の期待できるビタミンAとC、Eがしっかり摂れるアーモンドミルクを使った簡単スイーツを紹介します。フレーバーによって味が変えられるので、お好きなアーモンドミルクでつくってみてはいかがですか。
お勧めのアーモンドミルク情報もありますよ。
≪アーモンドミルクとマンゴーの杏仁豆腐レシピ≫
【材料】1人分
アーモンドミルク 120cc
ゼラチン 2g
マンゴー 1/2個
シロップ、はちみつなど
【作り方】
① ゼラチンを小さじ1の冷水に振り入れ、ふやかしておく。
② アーモンドミルクを加熱し、沸騰する前に火を消し、1を入れて溶かす。
③ 粗熱が取れたら、容器に入れて冷蔵庫で冷やし固める。
④ マンゴーを適当な大きさに角切りにしておく。
⑤ ③が固まったら、シロップやはちみつなどをかけ、マンゴーをトッピングする。
〈このスイーツを教えてくれたマリー秋沢先生のコメント〉
マンゴーにはビタミンAとCが豊富に含まれているので、アーモンドミルクのビタミンEと合わせることで、抗酸化作用が豊富なアンチエイジング作用抜群のビタミンA・C・Eが完成します。夏にぴったりのデザートです。
マリー秋沢 先生
健康料理研究家・生活習慣病予防士・栄養士・調理師・インナービューティースペシャリスト
〈プロフィール〉
上智大学比較文化学部卒業、元ミスユニバース近畿代表。内側からの美、“インナービューティー”の大切さを日本で始めて紹介し、美容業界に浸透させる。『健康でいること=美しさを維持』というテーマで、野菜や食べ物の栄養の基礎知識などを広める活動を行っている。近著に「やせ体質になる美食レシピ117」(マガジンハウス)がある。マリー秋沢公式サイト:http://www.beautyneeds.net
≪杏仁豆腐にお勧めのアーモンドミルク≫
種類豊富なアーモンドミルク。お好きなアーモンドミルクを見つけてみては?
●江崎グリコ アーモンド効果 砂糖不使用 カロリーLight
1日分のビタミンEと食物繊維が摂れる江崎グリコの「アーモンド効果 砂糖不使用 カロリーLight」は、低カロリーですっきり飲みやすいのに、アーモンドの香ばしさはそのまま楽しめるアーモンドミルク。杏仁豆腐にトッピングするフルーツとの相性も良さそう。
●筑波乳業 濃いアーモンドミルク~香ばしロースト~
濃い目のアーモンドミルクが楽しみたい方は、筑波乳業の「濃い アーモンドミルク~香ばしロースト~」がおすすめ。ナッツ専門工場で識別したアーモンドを皮むきし、まるごとつぶしているからアーモンドの恵みたっぷりです。
●ブルーダイヤモンドジャパン アーモンド・ブリーズ
チョコレート、コーヒー、バナナ、抹茶、バニラなど、様々なフレーバーが楽しめる「アーモンド・ブリーズ」。特におすすめは日本限定フレーバー、宇治抹茶を100%使用した抹茶味。使用するアーモンドミルクを変えるだけで、和風スイーツも出来てしまいます。
●キッコーマン アーモンドファーム 豆乳仕立て
アーモンドミルクと豆乳どちらも好き!そんな方も多いのではないでしょうか。その良いとこ取りをしているのが、キッコーマンの「アーモンドファーム 豆乳仕立て」。アーモンドの渋味や苦味をおさえたアーモンド飲料です。
≪アーモンドミルクについて詳しく知りたい人は…≫
アーモンドミルク研究会