世界各地の朝ごはんを、「旅コーデ」のスタッフがナビゲート!
チキンライスやバクテー…、シンガポール料理と聞いて思い浮かぶグルメはたくさんありますよね。今回、朝食としてご紹介するのはラクサです。ラクサは、東南アジアを代表するローカルな麺料理で、スープは、ココナッツミルクを使ったカレー味か、魚介ベースのものが代表的。さまざまな香辛料を用いたスパイシーなスープが、食欲をそそります!ココナッツミルクには、脂肪燃焼効果があるといわれているので、美容効果も期待できます。朝から食べるのはちょっと…とは思わずに、ぜひ朝食で食べてみてください。1日の活力になること間違いなしです!
シンガポールはさまざまな文化が入り混じった多民族国家です。一歩路地裏に入るとまだまだ独特の雰囲気が残り、ご当地グルメであるラクサもいろいろな味付けがあります。だから、朝は散歩がてらラクサ探索へ。きっと、翌朝の時間が、楽しみになりますよ。
コロニー
高級ホテルのザ・リッツ・カールトン・シンガポールでも、ラクサは食べられます。ホテル内のレストラン、「コロニー」では、ローカルグルメも提供していて、その中でもラクサは見た目・味ともに抜群!さまざまなスパイスで味付けをしたスープは、屋台とは一線と画す洗練された味になっています。ホテルのレストランで現地のローカルフードを味わう。そういう贅沢な時間を過ごすのも、シンガポール旅行の楽しみ方のひとつです。
COLONY(THE RITZ CARLTON)
7 Raffles Avenue
[営]朝食6:30~10:30、ランチ12:00~10:30、アフタヌーンティー15:30~17:30、ディナー18:30~22:30
トーストボックス
こちらは、地元のお客さんから、観光客まで多くの人で朝から賑わうマリーナベイサンズホテル。そのショピングセンター内にあるこのお店では、朝の時間を気持ちよく過ごすことができます。カフェということもあり、コーヒーとトーストを注文する人も多いのですが、ここでもラクサは食べられます。トーストとラクサを一緒に注文して、トーストをラクサに浸して食べるのが私のおすすめ。少し辛いスープとパンとの相性は抜群です!
TOAST BOX
2 Bayfront Avenue #B1-01E Galleria Level
[営]8:00~22:00
328カトンラクサ
シンガポールのラクサといえば、このお店。数多くのラクサのお店があるカトン地区で最も賑わい、観光客も多く訪れています。ラクサは、サイズを選ぶことができ、女性にはスモールサイズがおすすめ。それでもかなり大きいので、シェアするのもいいかもしれません。麺は短く切ってあり、お箸ではなくレンゲで食べるスタイル。魚介の風味が強めなスープですが、ココナッツミルクとの相性もバッチリで、案外するっと食べられちゃいます。
328 Katong Laksa
216 East Coast Road
[営]9:00~21:00
阪急交通社 シンガポール担当
池本拓真
海外の食事が大好き。赤道直下のシンガポールでは朝が肝心。辛さで体を起こしてアツいシンガポールを目一杯楽しみたい。