最近友人のインスタから流れてくる「#ファスティング」。本当に増えているんです。モデル、ヘアメイクなど、普段から美に関わる友人が始めているファスティングを、ついに私も体験しました。
いちばんのモチベーションは、GINZASIXにオープンしたワコールメゾンにて、3Dボディ計測をしたことです。いつも目を背けていた自分の体型。それがものの数分で、ミリ単位でデータとしてプリントされて…。結果は見事に、ムムム(汗)。すべてコロナのせい、と言って現実逃避したい(ぴえん)。しかし引き返すならいまだ!と一念発起。
速攻、NOUNのファスティング・コースを注文しました。こちらは、酵素ドリンクなどでファスティングをサポートするプログラムです。最初はZoomでカウンセリング。そこで自分の普段の食生活や生活リズムなどを話し、徹底したレクチャーを受けます。その後、酵素ドリンクやルイボスティー、サプリメントなどが送られてきます。
このプログラムでは、ファスティング期間を3日or5日が選べます。私は初心者なので、3日コースを選択。スケジュールは準備食2日+ファステイング3日+回復食3日、計8日間。ファスティングで大事なのは断食だけじゃなくて、この準備食と回復食。その時期食べていいものは「まごわやさしいっす」。基本的に日本の伝統食、発酵食品がメインになります。
本番のファスティングで口にしていいのは、生姜味の酵素ジュースと、カフェインレスのお茶のみ。人生初、なんにも食べない日が3日も続くなんて! こんな欲望だらけの食いしん坊な私ができるのか? と不安でしたが、結果はとても順調。お腹がぐるぐるするけど、飢餓感なし。好転反応の頭痛があったのは初めだけ。あとは驚くほど楽ちんでした。あまりに快調で、期間を4日に延ばしたくらい。
いろんな発見もありました。食事をしないと胃がとても休まる。そして頭がさえる。回復食後にはびっくりするくらいの宿便ちゃんが出るので、腸もすっきり。私はアトピー体質ですが、ファスティング期間中、それがピタリと止まったこと。酵素ドリンクによって糖質がコントロールされているので、飢餓感もなく、ボーッとすることもなく、できるとのこと。そして、いちばん気になる体重ですが(笑)、なんとマイナス3.8㎏ ‼それまで運動や自己流ダイエットで、2ヶ月でやっと1㎏ 減量したのですが、たった1週間でこの結果には驚き。
そして、日本古来の食事がなんと美味しいことか! 準備食から、おかゆ、ぬか漬け、梅干し、味噌、昆布だしが中心になるのですが、この期間味覚が研ぎ澄まされて、それらがとても美味しく感じるのです。できるだけ無添加なものを、ファスティング前に表参道の「eatripsoil」で購入しておいたのもよかった♡。
2020年、今年はいろんなことを手放したり、断捨離したりとかつてないほどの変化の年でした。コロナ自粛で、無駄なものを捨て、必要な物だけを大切にするようになりました。そして、ファスティングで身も心も軽くなって来年を迎えられる。こんな時だからこそ、身も心も自分を見つめ直すきっかけになります。ご興味があったらぜひ。そして、ファスティングは自己流じゃなく、ちゃんと指導を受けてすることをオススメします!
THIS MONTH'S CODE
#NOUNのファスティング・コース
ファスティングとは断食のこと。ミネラルたっぷりのドリンクを飲み、毎日LINEとメールでサポートを受けるので離脱しにくいのです。
noun.co.jp
#まごわやさしいっす
日本の伝統食を生かした食材。ま=豆、ご=ごま、わ=ワカメ(海藻類)、や=野菜、さ=魚(今回はNG)、し=椎茸(きのこ類)、い=いも類、っ=発酵食品、す=酢の物。
#eatrip soil
表参道にあるGYREの4階。料理人・野村友里さんセレクトの食品や調味料などが並ぶグローサリーショップ。