本場フィンランド式の本格的なサウナが楽しめるカプセルホテル「ドシー恵比寿(℃恵比寿)」が16日、渋谷区恵比寿にオープンしました。サウナのみの日帰り利用もできるので、仕事帰りや買い物のついでなどにも気楽に利用できます。
施設の一部を紹介します。
サウナ(最大利用人数12人)では、本場フィンランドで行われている蒸気浴の「ロウリュ」を採用。サウナ室中央にある高熱のサウナストーンに、客自身が自由に水をかけて水蒸気を発生させる「セルフロウリュ」を楽しむことができます。ただ、日本のサウナでは、一般的に室内の温度は約80℃ですが、「ドシー恵比寿」では約90℃と高めに設定されています。ロウリュを行うと、体感温度が上がりますので、かけすぎにはご注意を。水は無菌状態で育てた新鮮な生のミントで香りをつけたオリジナルミント水で、かけると爽やかな香りが楽しめます。
サウナから出たあとは水風呂…ではなく、冷水のシャワー「ウォームピラー」でクールダウンしてください。ウォームピラーとは、通常のシャワーの水のように四方に飛び散るのでなく、蛇口から柱状の水が静かに流れ落ちるため、あまり水跳ねせずに流れ落ちる水に、体が包まれるような浴び心地のシャワーです。冷水の温度は15℃、20℃、25℃、30℃、水道水の常温の5種類の中から選べます。ベンチに腰掛け、ウォームピラーを浴びながらゆっくりとクールダウン。水風呂にはいるより、ずっと清潔感があります。クールダウン後は通常のシャワーも浴びられるようになっています。
シャワールームは、着替えスペースとシャワースペースが一体化した個室タイプで、男女それぞれのサウナフロアに4つずつ設置されています。他人の目を気にすることなくシャワーを浴びられるのがうれしいですね。ボディソープやシャンプー、コンディショナーは、「玉の肌石鹸」の商品に、ペパーミントなどのミント系精油とレモングラスオイルをブレンドしたオリジナル製品。さわやかな香りがリラックス感を増してくれそうです。日帰り利用の際にはロッカーも完備。ちなみに、すべてのフロアはもちろん男女別。女性一人でも安心して利用できますよ。
フロントのあるフロアはシンプルで落ち着ける雰囲気。無料のミントウォーターを自由に飲めますし、有料ですがスパークリングウォーターやリンゴジュースなども用意されています。
恵比寿駅から徒歩1~2分の立地なので、仕事帰りに疲れを癒やしにちょっと立ち寄ってもいいかもしれません。
ドシー恵比寿(℃恵比寿)
所在地:渋谷区恵比寿1-8-1
営業時間:24時間、年中無休
客室数:女性60室、男性102室
メニューシステム
サウナ(利用時間13時~翌9時) 1000円~(最初の1時間は1000円、以降1時間ごとに500円)
仮眠(利用時間13時~21時) 1500円~(最初の1時間は1500円、以降1時間ごとに500円)
宿泊 4900円~ チェックイン13時~ チェックアウト翌日10時