以前使われていたポットスチルが立ち並ぶ姿は圧巻

「白州」の魅力を堪能!リニューアルしたサントリー白州蒸溜所へ

グルメ, おでかけ

 世界的な人気を誇り、今ではサントリーウイスキーの代名詞の一つとなった「白州」。このウイスキーを製造する白州蒸溜所が、1973年の竣工から約半世紀を経て、さらなる品質向上を目指し、今年9月にリニューアルオープンしました。

 蒸留所のコンセプトは、「森林公園工場」。南アルプス甲斐駒ケ岳のふもと、豊かな森と水に恵まれており、竣工時から自然との調和を大切にしてきました。この蒸留所周辺に広がる「白州の森」の魅力を五感で味わうことができるレストラン「Hakushu Terrace」も新しくオープン。森を感じる開放的な空間で、ここでしか味わえないメニューを楽しめます。

Hakushu Terrace外観.jpg
レストラン「Hakushu Terrace」

 おすすめのメニューは、「シポラタソーセージの白州フォレストピザ」。山梨県産の食材をふんだんに使った石窯ピザで、星の形が特徴。このほか、製造しているシングルモルトウイスキー白州やサントリー天然水を使用したオリジナルドリンクも展開しています。

IMG_1135.jpg
白州 森香るハイボール(700円)とシポラタソーセージの白州フォレストピザ(2,200円)

 リニューアルとあわせて、見学ツアーも一新。「白州蒸溜所ものづくりツアープレステージ」では、貯蔵庫をはじめ、ものづくりのこだわりや歴史を体感できる施設の見学や、つくり手との交流、テイスティングを体験することができます。

10621092.jpg
(左)見学ツアーで訪れる貯蔵庫。原酒を試飲できるスペースも(右)テイスティングラウンジでは、地元食材とのマリアージュ体験ができる

 “ウイスキーの聖地”である山崎蒸溜所とは異なる趣がある白州。近くには、サントリー天然水 南アルプス白州工場もあり、子どもと一緒に楽しむことも。秋のお出かけに、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。


サントリー白州蒸溜所
山梨県北杜市白州町鳥原2913-1
https://www.suntory.co.jp/factory/hakushu/
 



グルメ, おでかけ


この記事をシェアする

LATEST POSTS