日本最大級の魚介グルメの祭典が2年ぶりに開催!
全国各地の魚介グルメが味わえる、日本最大級の魚食イベントが2年ぶりに帰ってくる。2019年の第5回には、4日間で約17万人が来場。昨年は新型コロナの影響で中止となったが、今年は感染防止対策を徹底して開催する。東日本大震災からの復興応援を目的に、「常磐もの」と呼ばれる福島県産の魚介を使った料理を味わえるイベントも同時開催。本マグロ、サーモン、ノドグロ、ヒラメ、ウニ、イクラ、カキなど、旬の新鮮な海の幸が大集合するこの機会に、絶品魚介グルメを堪能しよう!
全国の海の幸が大集合!
「全国魚市場&魚河岸まつり」
《かんぺい会》本まぐろの大トロ入り三色丼
会場で本マグロを解体!さばきたての大トロ、中トロ、赤身を食べ比べ
《鮭イクラ海越》こぼれいくら丼
器からこぼれ落ちる海の宝石!濃厚でプチプチ食感のイクラを超贅沢に
《北彩漁業生産組合》海峡サーモン丼
甘味とコクがあるのに、後味サッパリ!津軽海峡の荒海で育った逸品
《西伊豆町はんばた市場》超濃縮!エボダイひもの丸ごとラーメン
名産の干物を丸ごとスープに!濃厚な魚介のエキスを凝縮した創作麺
《鳥兼》かにみそ甲羅焼き
濃厚なカニミソと、甘みの濃いカニの身が甲羅のなかでベストマッチ!
《元祖くじら屋》くじら舌(サエズリ)のもつ鍋
希少部位サエズリの良質な脂がとろけ出す!老舗鯨専門店の自慢メニュー
「常磐もの」を食べて応援!
「発見!ふくしまお魚まつり」
《かに船》うに貝焼き
福島・いわきが誇る郷土料理。ウニの香ばしい風味と甘みが口いっぱいに
《かに船》福島牛のウニ、カニ、イクラまみれ丼
肉と魚介の最強コラボ!とろけるローストビーフにウニ、カニ、イクラが豪華絢爛
《かに船》ノドグロとヒラメの常磐もの丼
高級魚が夢の共演!白身のトロのノドグロは炙りで、甘味の濃いヒラメは漬けに
《エルトラゴン》常磐ものイカスミパエリア
人気パエリア店のシェフが手がける本場の味。一気に巨大鍋で150人前!
《上野台豊商店》さんまのポーポー焼き
新鮮なサンマのすり身にミソ、ネギを混ぜた、福島・いわき発祥の漁師飯
《大川魚店》ほっき飯
大粒でプリプリの甘みの濃いホッキ貝を使った、福島・浜通り自慢の郷土料理
会場:日比谷公園(東京都千代田区)
入場料:200円(飲食費別途)
※入場時間予約前売り券を販売中(当日券あり)
小学生以下は無料
現金および電子マネー利用可
前売り券の購入は公式ホームページから
https://37sakana.jp/jffes
《新型コロナウイルス感染防止対策》
国及び東京都の新型コロナウイルス感染防止のためのガイドラインを順守することに加え、主催者として最大限の感染防止策を実施します。会場内の人数を制限するため、入場規制を実施し、混雑時には最大2時間でのご退場をお願い致します。公式ホームページにて「新型コロナウイルス感染防止対策へのご協力のお願い」をご確認いただき、ご理解いただいた上で、ご来場いただきますようお願い致します。
主催:SAKANA&JAPAN PROJECT ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル実行委員会 発見!ふくしまお魚まつり実行委員会
後援:〈ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル〉水産庁 東京都 千代田区 〈 発見!ふくしまお魚まつり〉復興庁 福島県
協賛:〈ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル〉共同船舶株式会社 西伊豆町