《日比谷》手の平で混ぜて使う⁉︎ 新発想のスキンケア(前編)

ビューティー

東京メトロ沿線をはじめとして、編集部が“いま気になること”を紹介している「気ままにメトロポリターナ」。今回は、編集部員・関根が気になっていたスキンケアブランドを紹介。時短で肌にもうれしいスキンケアの方法と、その魅力をお届けします。

日比谷/DRUNK ELEPHANT(ドランク エレファント)

乾燥が気になるこの時期。編集部員・関根も、乾燥による肌のつっぱり感に悩まされる毎日です…。自分に合ったスキンケアアイテムを選びたいものの、どれが自分の肌に合うのかわからないし、いろいろと試したらお金がかかる。結局、いつものスキンケアを続けていました。そんな私ですが、最近ようやく気になるブランドを発見! それが、昨年10月に日本初上陸した、アメリカ発のスキンケアブランド《ドランク エレファント》。一般的なスキンケアアイテムとは異なる、私が気になった2つのポイントについて、まずは紹介していきたいと思います!

2.JPG
《ドランク エレファント》創設者のティファニー・マスターソンさん
写真提供/ドランク エレファント

1つ目のポイントは、肌なじみのよい原料のみを使っているということ。ブランド創設者であるティファニー・マスターソンさんは、スキンケアの常識を変えたいという思いのもと、独学で成分について研究したそうです。その結果わかったのが、スキンケアアイテムは肌へのなじみやすさとpH(水素イオン濃度)バランスが大切だということ。その方針に基づいて、合成・天然を問わず、肌との相性をいちばんに考えて選んだ成分のみを、刺激になりにくいバランスで配合しているといいます。肌にとって必要のない香料や染料などは使用せず、さまざまな人の肌タイプに合いやすいすぐれものです。

3.jpg
左下から時計回り/ドランク エレファント ビーハイドラ インテンシブ ハイドレーションセラム 5610円、ドランク エレファント ララレトロ ホイップクリーム 6930円、ドランク エレファント ティーエルシー フランブース グリコリック ナイトセラム 1万670円
写真提供/ドランク エレファント

2つ目のポイントは「手の平スムージー」です。手の平スムージーとは、その日の肌の状態に合わせて、化粧水や美容液などを混ぜて使うスキンケア方法のこと。この使い方は、肌なじみがよく刺激的な成分が入っていない、このブランドのアイテムならではです。1ステップごとに時間を置いたりせず、手の平の上で混ぜたものを塗るだけでスキンケアが済むなんて、うれしいかぎり! 4人の子を持つティファニーの、子育てしながらでも適切なスキンケアを簡単に済ませられるようにしたいという思いから生まれた、新しいスキンケア方法です。

4.jpg
東京ミッドタウン日比谷1F「イセタン ミラー メイク&コスメティックス」内期間限定プロモーション(3月31日までオープン)

《ドランク エレファント》のスキンケアアイテムは、都内3カ所にある店舗のほか、公式オンラインストアでも販売しています。店舗では、肌の悩みに合わせたおすすめの商品や、どの商品をどれくらい混ぜて使うのがよいかなどを教えてもらえるので、気になる人はぜひ足を運んでみてくださいね。後編では、東京ミッドタウン日比谷にある期間限定店舗で、実際に手の平スムージーを体験してきました。つけてすぐに実感する、肌なじみのよさ。次回もぜひチェックしてみてください!


5.jpg

DRUNK ELEPHANT

https://drunkintokyo.jp

公式Twitter:https://twitter.com/drunkelephantjp



ビューティー


この記事をシェアする

LATEST POSTS