料理勉強家ヤスナリオが 深夜のハラペコ世代へお届けする「めしうまナイト」。
中華の定番「トマトと卵の炒めもの」、をごはんにのっけちゃいました。
よりガッツリさせたければ豚肉やエビを加えてもイイね!
チューブタイプのにんにくとしょうがをそろえておくと、案外便利かも?
[材料]1人分
トマト 1個
卵 3個
すりおろししょうが チューブ3cm
すりおろしにんにく チューブ1cm
ごま油(またはサラダ油) 大さじ2
鶏がらスープの素 小さじ2
ごはん 適量
刻み青ねぎ 適量
粗びき黒こしょう 適量
[つくりかた]
1.
トマトはくし切りにする。
2.
卵はボウルに割り入れ、すりおろししょうが、すりおろしにんにくを加えて混ぜる。
3.
フライパンにごま油大さじ1を熱し、2を入れ、混ぜながら半熟程度に火を通し、
いったんボウルに戻す。
4.
再びフライパンにごま油大さじ1を熱し、1と鶏がらスープの素を加え、
トマトの表面がとろけてきたら火を止め、3を加えて手早く混ぜる。
5.
器にごはんを盛り、4をのせ、刻み青ねぎを散らして、粗びき黒こしょうをふる。
ヤスナリオ
三度のメシよりヘヴィメタル好き!かもしれない、自称“料理勉強家”。この春のオススメの桜・卒業ソングは、Jin-Machineの「頑張れ!桜、アディオス」です。サビの部分を合唱したくなるよ~