緑ものぞめる大使館見学|在日カナダ大使館[緑いっぱい青山一丁目]

おでかけ

石造りの建築が美しい「カナダ大使館」。
館内からは、緑の眺めも楽しめる。

在日カナダ大使館

カナダと日本にまつわる、たくさんの発見が待っている

 実は見学することもできる「在日カナダ大使館」。緑の多い周辺環境との調和を考えた建物は、カナダ人建築家のレイモンド・モリヤマによる設計。赤坂御用地、高橋是清翁記念公園の豊かな緑が見える「カナダ・ガーデン」には、大西洋や太平洋、日本の象徴的な景色をモチーフにしたアート作品が並んでいる。カナダと日本に関する資料が収蔵された「E.H.ノーマン図書館」や、カナダのアーティストによる作品を展示する「高円宮記念ギャラリー」など、ほかにも見どころがたくさん。

metro200__MG_1831-1_sp03_aoyama_2.jpg

​「カナダ・ガーデン」から眺める空と緑は、まさに格別。カナダの楯状地を再現した石庭と、ロッキー山脈をイメージした彫刻が並ぶ
 

metro200__MG_1822_sp03_aoyama_1.jpg「カナダ・ガーデン」の奥にある、枯山水式日本庭園。庭園の南側には、日本とカナダを意味する二つの石が並んでいる
 

metro200__MG_1844-1_sp03_aoyama_5.jpg「E.H.ノーマン図書館」には、カナダに関する資料を中心に約1万5000点の書物が収蔵されている。これほどのカナダ関連の資料がそろう図書館は、アジアでは珍しいのだとか

metro200__MG_1839_sp03_aoyama_3.jpg館内には、イヌイットによる彫刻も

metro200__MG_1841_sp03_aoyama_4.jpg丸みを帯びたシルエットがキュート!

metro200__MG_1768_aoyama_7.jpg

Embassy of Canada to Japan

港区赤坂7-3-38
[TEL]03-5412-6200
[開]9:00〜17:30
[休]土・日・休館日(ウェブサイトをご参照ください)
※カナダ大使館への見学・入館には、政府発行の写真付き身分証明書の提示が必要となります(予約は不要)

https://www.japan.gc.ca


カナダ大使館にまつわる展示も開催!

metro200_IB_TOKYO-#36510-v1-HPA-M2-07-Chancellery_sp03_aoyama_6.jpg

日本とカナダの外交関係樹立90周年を記念して、『写真でたどるカナダ大使館の歴史』展も開催中。1929年から1936年まで日本に駐在したカナダ人外交官、ヒュー・キーンリーサイドが所蔵していた当時の様子を収めた写真や、1946年に駐日カナダ代表部首席に就任したE.H.ノーマンの写真も展示される。現在のカナダ大使館にいたるまでの歴史を振り返ることができる貴重な機会だ。
 

日加修好90周年記念『写真でたどるカナダ大使館の歴史』

[会期] 〜9月20日(金)まで
[会場]カナダ大使館高円宮記念ギャラリー
[開] 10:00〜17:30
[休] 土・日 および8月12日(月)
[TEL]03-5412-6391(カナダ大使館広報部)


LATEST POSTS