虎ノ門は、多国籍のグルメが楽しめる街。
異国の味をテイクアウトして、ひと味違ったお花見を!
02.ナンディニ(NANDHINI)
18種類制覇したい!本場南インドの「ビリヤニ」
「ナンディニ」のビリヤニ弁当は、月・木限定のスペシャルメニュー。全18種類ある中から、その日によって1種類が提供される。ビリヤニはお祝いなど特別な日に出される炊き込みご飯。チキンやマトンは、スパイスやヨーグルトにじっくり漬け込み、味付けはホールスパイスから調合。ビリヤニにかけて食べるライタ(ヨーグルトソース)にも、自家製ヨーグルトを使っている。ハーブとスパイスの香りも豊かで、くせになる味!
※テイクアウト限定価格
NANDHINI
港区西新橋2-22-1
[TEL]03-6809-2748
[営]月~金 11:00~15:00(L.O. 14:30)、17:30~22:30(L.O 22:00)土・日・祝 11:00~15:00(L.O. 14:30)、17:30~22:30(L.O. 22:00)
[休]無休
http://nandhini.jp
03.タイ料理バンセーン新橋店(BANG SAEN)
香草がさわやかに香る「トムヤムクンラーメン」
「バンセーン」のトムヤムクンラーメンは、レモングラスなどの香草が多めで、麺はベトナムフォー。「本場のタイ料理は、実はそんなに辛くないんです」とホール担当のワタナポン・シンさん。タイ料理では、辛みの強い乾燥唐辛子よりも、刺激の少ない生の唐辛子を使うことが多いそう。トムヤムクンラーメンも、エビのだしを使ったマイルドなスープで、辛いものが苦手な人でも食べやすい。
BANG SAEN
港区西新橋1-6-6 川山ビル 1F
[TEL] 03-6268-8071
[営]月~金 1 1:30~14:30、17:30~23:00(L.O. 2 2:00)
[休]土・日・祝
http://www.bang-saen.com
04.味覚(MIKAKU)
深みのある辛さがくせになる!「麻婆豆腐刀削麺」
「麻婆豆腐刀削麺」は店の看板メニュー。麺は腰が強く、もっちもち!「テイクアウトでは、麺がのびないうちに、なるべく早く食べてくださいね」と店長の楊さん。調味料にはタイ産の極辛トウガラシ、ブートジョロキア、特製激辛ラー油、サンショウなどを使って、深みを出している。辛さは薄辛、普通、中辛、激辛と調整ができるが、香辛料の香りをしっかり味わえる「普通」がおすすめ。
MIKAKU
港区西新橋1-10-8西新ビルB1F
[TEL]050-5450-5406
[営]月~金 11:00~15:00(L.O.14:30)、17:00~23:30(L.O. 23:00)土・祝前日 11:00~15:00(L.O. 14:30)、17:00~21:00(L.O. 20:30)
[休]日・祝
05.エルエフカフェ(LF CAFE)
旬の野菜をたっぷり使った手づくり「キッシュ」
「エルエフカフェ」はアメリカン、メキシカン、イタリアンなどの料理が楽しめるカフェ。虎ノ門に開店して23年、近隣に勤める人々の憩いの場になっている。ランチはステーキサラダランチやピラフなどメニューも豊富で、パスタ以外はテイクアウトもできる。なかでも人気なのが限定10食の「日替わりキッシュ」。手づくりのサクサクした生地が香ばしく、旬の野菜がたっぷり入って、ボリューム満点!
※使用する具材は季節によって変動あり
LF CAFE
港区虎ノ門2-3-17 虎ノ門2丁目タワー2
[TEL]03-3501-7818
[営]月~金10:00~23:00
[休]土・日・祝
https://lfcafe.owst.jp
06.ザ グリル トウキョー(THE GRILL TOKYO)
熟成肉100パーセント使用こだわり素材の「ハンバーガー」
ハンバーグ専門店「ザ グリル トウキョー」では、群馬県の豊かな自然の中で育てられた黒毛和牛の肉を、60日以上発酵熟成させ、旨みをアップさせている。保存料などの添加物は一切使わず、野菜も完全無農薬というこだわりよう。「自分自身が、本当においしいものを食べたいと思って追求したら、こうなりました」と代表の中村大吾さん。ジューシーなパティと、野菜、ソース、バンズのバランスが、絶妙!
左 アボカドチーズバーガーレギュラー 1480円
THE GRILL TOKYO
港区西新橋2-33-4
[TEL]03-6721-5242
[営]11:30~15:00(L.O. 14:30)、17:00~23:00(L.O. 22:00)
[休]日
https://thegrilltokyo.jp
※掲載しております内容は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため営業時間の変更、内容の変更などの可能性がございます。