公園を目指して渋谷・原宿/渋谷で食べる[新しいSHIBUYAを歩く]


公園を目指して渋谷・原宿

代々木公園をはじめとして、緑のある空間で過ごすことができる渋谷・原宿エリア。さまざまな過ごし方が楽しめる公園をめぐり、心地よいひとときを。渋谷から原宿への道のりが気持ちのいい散歩道になるはずだ。
 

【6】東急プラザ原宿「ハラカド」/【7】東急プラザ表参道「オモカド」

ショッピングに、食事に、
さらにくつろぎの“森”も。

 原宿駅から表参道を下っていくと、神宮前の交差点の先に東急プラザ表参道「オモカド」が見えてくる。地下1階から5階まで、ファッションアイテムから、雑貨、化粧品、アクセサリーに至るまでショッピングを楽しめる。カフェやレストランもあり、6階の「おもはらの森」が心地よい。交差点の向かいには、東急プラザ原宿「ハラカド」。こちらは5・6・7階にあるテラスが気持ちよく、「オモカド」のある景色もいい。5・6階の飲食街と一緒に楽しむのがおすすめ。

metro264_special_03_1.jpg

「ハラカド」の屋上テラスから眺める、はす向かいに位置する「オモカド」。どちらも天気のいい日中は気持ちよく、夜景の時間も美しい。

metro264_special_03_2.jpg

「おもはらの森」は、周囲の喧騒を忘れてホッとできる場所。ひと休みして喧騒に戻るのもまた楽しい。

 

【10】渋谷区立北谷公園

カフェあり、イベントありの公園を
自分らしく使いこなす。

 公園通りを上り、路地を入ったところにある北谷公園は、渋谷区内で初めてPark-PFI制度により再整備された公園だ。公園の整備や管理を民間事業と協働で行う本制度を取り入れた北谷公園では、再整備により生まれたランウェイエリア、ステージエリアを活用した音楽やアート、マーケットなどのイベントが行われる。公園内には「ブルーボトルコーヒー 渋谷カフェ」もあり、朝からおいしいコーヒーを飲むことができる。一日の始まりに、休憩のひとときに訪れたい公園だ。

metro264_special_03_3.jpg

©エスエス

metro264_special_03_4.jpg

「ブルーボトルコーヒー 渋谷カフェ」は、朝8時から夜8時まで営業している。
https://store.bluebottlecoffee.jp/pages/shibuya

 

【11】代々木公園Park-PFI

渋谷と原宿をつなぐ拠点、
代々木公園Park-PFIが動き出す。

 代々木公園Park-PFIが、この春より運営をスタートする。渋谷と原宿をつなぐ立地で、緑を楽しむことができる新たな憩いの場を提供し、フィットネスのサポートや多彩な食などで、利用者の心身の健康を支援する施設となる。この場所を新たなハブとして、代々木公園でのランニングや渋谷から原宿一帯の散策にも楽しみが増すことになりそうだ。

metro264_special_03_5.jpg


渋谷で食べる

魅力的な飲食店が軒を連ねる渋谷駅界隈。何を食べようか迷ってしまうことも。世界の料理を食べ歩く、そんな目標を持って食べ歩いてみるのも楽しい。渋谷にいながら異国の香りを味わおう。


【3】渋谷スクランブルスクエア

異国情緒あふれるアラビア空間で、
地中海諸国の料理を楽しむ。

 渋谷スクランブルスクエアの12階にあるレストラン「カールヴァーン トウキョウ」。店内に一歩足を踏み入れると不思議な感覚に。そこはインテリア、調度品、食器に至るまで普段目にすることのない品々に囲まれた、さながらエジプト王宮のような非日常の空間。そして料理は、モロッコ、エジプトなど北アフリカからレバノン、シリア、オマーンなど地中海アラビア諸国の味わいが供される。料理に合わせた直輸入ワインや、自社醸造のクラフトビールにもこだわりがある。

metro264_special_03_6.jpg

metro264_special_03_7.jpg

タジン料理は、看板メニューのひとつ。さまざまな食材とスパイスを使った各地のタジン料理がある。コーヒーやエジプトのハーブティーなどの器にもこだわりあり。運ばれてくる一つひとつに驚きと楽しさがある。

metro264_special_03_8.jpg

CARVAAN TOKYO
渋谷スクランブルスクエア12階
ランチ:11:00〜15:30(L.O.14:30)
アフタヌーンティー:平日11:00〜15:30(L.O.14:30)/土・日・祝14:30〜16:30(L.O.15:30)
ディナー:17:00〜23:00(L.O.フード21:00/ドリンク22:00)
https://carvaan.jp/shop/tokyo-shibuya

 

【8】渋谷アクシュ

ハワイアンメニューが楽しめる
オールデイ・カフェ&ダイナー。

 沖縄発のハワイアンダイニング「ハレアイナ・ホア」が渋谷に!ハワイで人気のBBQグリル「HIBACHI」に着目し、肉を豪快に焼き上げ、BBQソースで食べるメニューが人気。ガーリックシュリンプやロコモコ、ハンバーガーなどの定番料理にアサイー、マラサダなどのデザートも。クラフトビールからトロピカルカクテル、モクテルまで豊富にそろう。一人でも、女子会でもリラックスした気分で楽しく使いこなせそう。

metro264_special_03_9.jpg

metro264_special_03_10.jpg

料理の種類も豊富。お好みのソースで味わうHIBACHIプレートはぜひとも試したい。BBQソース、辛口ソースともにあとを引くおいしさ。好きな飲み物と一緒に。

metro264_special_03_11.jpg

hale’aina HOA
渋谷アクシュ 1F
11:00〜23:00(L.O.フード22:00)
Tel. 03-5468-1233
https://haleaina-hoa.com

 

【1】渋谷サクラステージ

さまざまな料理が集まる
食のカオス、FOOD METに注目。

 友だちとごはんにという時に行きたい、渋谷サクラステージ4階の「フードメット」。ひとつのフロアの中に「渋谷 by STREET」、「404 Kitchen」、「SHIBUYA SAKURAGAOKA BEER HALL」の3つのエリアがあり、17の店舗が出店している。食でつながる商店街のような雰囲気で、渋谷で海外旅行をするような味わいも楽しめる。ビアホールでは、モバイルでさまざまなフードが頼めるのも魅力。渋谷ならではのビールと合わせて。

metro264_special_03_12.jpg

metro264_special_03_13.jpg

たとえば「メキシカンダイナー ラ・エスキーナ」ではタコスやナチョス、「Stand Phở You」では食欲をそそるフォーやビーフンなど、幅広いジャンルの料理が楽しめる。

metro264_special_03_15.png

metro264_special_03_14.jpg

FOOD MET
渋谷サクラステージ4F
ランチ:11:00〜17:00
ディナー:17:00〜23:00
https://shibuya-foodmet.com





この記事をシェアする

LATEST POSTS