photo: Kaori Nishida、Shigeo Kosaka text: Yusuke Kajitani、Naoe Hanamido、Keiko Ageishi edit: Kohei Nishihara

夜景を見に行こう/香りに酔いながら[夜の東京へ]

グルメ, おでかけ

 夏の終わりは、秋の始まり。その兆しは、まず夜に訪れる。心地よい風を感じたらさあ、一緒に出かけよう。東京の街は、今夜も魅力的に輝いています。


Night View
夜景を見に行こう

フェアモント東京 キルン&トニック

ロケーション抜群の最新ラグジュアリーホテル

 行き交う人々の波から離れて、静かな時間を過ごす。今年7月に開業したホテル「フェアモント東京」は、都心にいながらそんな夢を叶えてくれる場所だ。西に東京タワー、東に東京湾という好立地にあり、ゆったりとした217の客室、5つのレストランと2つのバー、さらにチャペルやスパまで備え、記憶に残る体験を提供してくれる。

 なかでも、屋外テラス席を有するオールデイダイニング「Kiln &Tonic」は、肩ひじ張らずに利用できるリラックスした雰囲気が魅力だ。料理は、地中海と南カリフォルニアの陽光あふれる海岸を思わせるラインナップ。関東近郊で採れた魚や全国各地から選りすぐった野菜など、こだわりの食材でつくられた一皿を味わいながら、夜景を堪能できる。デザートには香り高いエスプレッソを使用した「アフォガード」も楽しめるので、食事の最後までゆっくりとした時間を過ごせるのがうれしい。

 きらびやかな都心の景観が広がる屋外テラスで、料理とオリジナルジントニックの豊かなフレーバーを味わえば、東京の明かり一つひとつが、より魅力的に見えてくるだろう。

metro271_special_01_1.jpg

同店の屋外テラス席では、きらびやかな夜景を楽しみながらディナーが味わえる。ソファ席でゆっくりとグラスを傾けて、テーブル席で大切な人との会話に華を咲かせてと訪れるシチュエーションによって過ごし方もさまざま。

metro271_special_01_2.jpg

季節ごとの新鮮な魚介をふんだんに使った「アクアパッツァ」など、数人でシェアできる料理も。

metro271_special_01_3.jpg

薪釜で焼いた「マルゲリータ」。

metro271_special_01_4.jpg

オリジナルの「トニックウォーター」(各1220円)。ジンジャーレモン、フォレスト、シトラスの3種のフレーバーがある。このトニックを使ったジントニックもお試しあれ。

metro271_special_01_5.jpg

FAIRMONT TOKYO
KILN&TONIC

港区芝浦1-1-1
BLUE FRONT SHIBAURA 
TOWER S 35F
[営] 6:30〜22:00(LO: 21:30)
@fairmonttokyo


Scent & Bar
香りに酔いながら

はな

渋谷のんべい横丁の香りを楽しむバー

 お酒に酔う夜もいいけれど、そこに“香り”を添えれば、もっと特別な夜に。渋谷のんべい横丁に佇む「はな」は、香りとお酒、お菓子を三位一体で味わえる新感覚のバー。ここは、約1500種もの“ニッチ”フレグランスを世界中からそろえる「NOSE SHOP」が手がけ、1階はスタンド形式、屋根裏は予約制のコースで、多彩な香りに没入できる特別な空間となっている。

 「はな」で体験できるのは、ドリンクと香水、そして特注のお菓子が織りなすマリアージュだ。たとえば、ハーバルな草木の清涼感が立ち上る「しょうがとハーブのモヒート」には、ストロベリーモヒートを思わせる香水と、赤すぐりの酸味を宿した菓子が添えられる。香水をひと吹きした試香紙を鼻にまとわせながら口に含むと、味の輪郭がふわりと変化していくのを体感できるはず。メニューはすべてオリジナルで季節ごとに入れ替わるため、訪れるたびに新たな香りの世界に出合えるはずだ。

 わずか1.5坪という親密な空間に身を置き、深い没入感に酔いしれる夜。まるで夜そのものが香りに溶け込んでいくような、忘れがたい余韻に浸ってみて。

metro271_special_01_6.jpg

屋根裏のソファ席は、1日1組限定。アルコールの有無や好みに合わせて、3つのコースからセレクトできる。各5杯 5500~8800円、ペアリング菓子5品はオプションで3300円。 ※別途、屋根裏利用費として1組 5000円(6名まで)。

metro271_special_01_7.jpg

ドリンクは「mitosaya薬草園蒸留所」の江口宏志氏が監修。ノンアルコールのモクテルや、ワインベースのカクテルなども。ドリンク1杯 1000円~、ペアリング菓子 770円。

metro271_special_01_8.jpg

屋根裏ソファ席。建築家・元木大輔氏が手がけたこだわりの空間は、香りの世界にじっくり浸ることができる。

metro271_special_01_9.jpg

HANA

渋谷区渋谷1-25-9
渋谷のんべい横丁内 中通り
[営]18:00~23:00
[休]日
@hana_noseshop



グルメ, おでかけ


この記事をシェアする

LATEST POSTS