女性のためのマネーセミナー 参加者募集。担当講師のインタビューVol.2 も公開!

PR

お金の不安を抱えているが、何から始めればよいかわからない人も多いはずです。結婚、出産、老後に至るまで、経済的な心配を抱えることなく豊かな生活を続けていくために、今から資産形成について学んでみてはいかがでしょうか。
メトロポリターナでは、そんな悩みを抱える方に向けて金融セミナーを開催します。

今から学べる資産運用ガイドセミナー  ~初心者がおさえるべき3つのルール~

日時 ①7月4日(木) 19:00~21:00(受付18:30~)
   ②7月7日(日) 14:00~16:00(受付13:30~)
会場 大手町サンケイプラザ 3F(千代田区大手町1-7-2)
参加費 無料(事前登録制)
定員 30名(抽選)
対象 貯蓄・資産運用・ライフプランに興味のある女性
主催 メットライフ生命保険株式会社
申し込み 6月27日(木) 正午まで ※申し込みが多数の場合は抽選となります
お問い合わせ メトロポリターナプロジェクト
      [産経新聞社]マネーセミナー事務局 metro@sankei.co.jp

お申し込みはこちら
https://id.sankei.jp/e/18911


7月に開催されるセミナーを担当される講師のお二人に、得意分野やセミナーに金融セミナーへ参加の心構えなどなど伺いました。
今回は、7月7日(日)ご担当の髙野圭子先生です。

【グッドウイン】髙野圭子写真.jpg

 

ーーーファイナンシャルプランナーを目指された動機を教えてください。また、現在活動されている中で、ご自身が大切になさっていることはどのようなことでしょうか。

父ががんになったことをきっかけに、自分自身がお金の知識や保障について全く無知であることを痛感した出来事がありました。自分が仕事としてファイナンシャルプランナーを目指すことで、自分と同じような経験をしている方のお役に立ちたいと思いました。

ーーー 得意分野や保有資格についてもお聞かせください。

2級ファイナンシャル・プランニング技能士
コツコツ資産形成、ライフプランニング、住宅ローン、家計診断など
ご相談者様の現状、未来への課題点などしっかりとヒヤリングさせていただき、専門用語を使わずにわかりやすく、何度でもお伝えすることをモットーとしています。

 ーーー 金融リテラシーとは、どのようなことでしょうか。またそれを高めるために必要な学びについて、普段気をつけることや、学びの方法などを教えてください。

金融リテラシーとは金融知識を理解、深めて活用していくことになります。今は簡単に色々な情報が手に入る時代ですから、取捨選択を自分でしていかなければなりません。インターネットなどは一方的な情報ですので、自分に適しているのか否か判断していく必要がありますし、友人、知人の意見も参考にはなるかもしれませんが、プロではありません。よいアドバイザーを見つけることや、信頼がおける情報源を探していくことが大切になってくると思います。


 ーーー資産形成を始めるタイミングやその方法について、教えてください。

資産形成を始める時に一番大切なのは、目的です。何のために資産形成をするのか、いつ、どのぐらいの目的を持って始めるのかです。また資産形成は長期に渡って行うことですので、先送りにするよりも、早めに始めた方が有利になります。
 

ーーー税金・社会保険・公的年金になど、お金全般の相談はどのようにしたらよいか教えてください。

専門的な分野について知りたい場合は、その機関に問い合わせることも一つですが、お金全般についてはファイナンシャルプランナーにご相談いただければと思います。
 

 ーーー現在、ご自身に多くご相談がある内容はどのようなものですか。また、クライアントの属性などもできる範囲で教えてください。

老後資金についてのご相談が一番多いです。また、目的がはっきりしないけれど、何かしなければならないというご不安をお持ちの方も多くいらっしゃいます。ご家庭がある方はもちろんですが、最近はシングルの女性の方もご相談を多くいただいております。
 

ーーーマネーセミナーでは、どんなお話を聞くことができますか。

資産形成するために必要なポイントを3つにしぼって、わかりやすくお伝えします!セミナー終了後には、具体的に何をすればよいのか、イメージしていただけると思いますし、資産形成の基本をしっかりと学べる内容になっています。

 

ーーーご自身の趣味や特技、休日の過ごし方などを教えてください

休みの日は月に一度、瀧に打たれて精神修行をしています。もう20年以上続けていまして、イライラした性格がとても大らかな性格に変わりました!
 

ーーーマネーセミナーに参加をお考えの方に、メッセージをお願いします。

昭和、平成から令和となり、今までとは大きく様々なことが変化していく時代になっていますので、ご自身の資産形成をしっかりと行っていく必要があります。そのための一歩を踏み出してください。ぜひお手伝いをさせて頂ければ嬉しいです。お会いできるのを楽しみにしています。

​​​​​​

お申し込みはこちら
https://id.sankei.jp/e/18911



PR


この記事をシェアする

LATEST POSTS