野菜のラザニア

大豆から生まれた〝チーズ〟を使った「ソイタリアンフェア」開催


 大豆を使用した日本発のイタリア料理が東京を中心に全国30店以上のレストランで食べられる「ソイタリアン(Soy-Italian)フェア」が、〝豆乳の日〟に当たる10月12日(水)から開催されます。

 各店舗では、大豆から生まれた新素材「チーズのような豆乳クリーム」や「チーズのような豆乳ぶろっく」を使ったオリジナル料理を用意。鈴木弥平氏がオーナーシェフを務める『ピアットスズキ』では、レンコンやゴボウなどの香りと食感が楽しめる「野菜の豆乳クリームチーズ和え タルタル仕立て」、京都産の旬の素材を活かした料理で知られる笹島保弘氏の『イル・ギオットーネ』では、「サーモンとほうれん草のリゾット 豆乳チーズ添え」を提供。イタリアンシェフの巨匠 エットーレ・アルツェッタ氏の下で修行したステファノ・ダル・モーロ氏がオーナーシェフの『アンティカ・オステリア・デル・ポンテ』では、リコッタチーズの代わりに豆乳ぶろっくなどを使った「ビーツと大豆舞珠ぶろっくのカネロニ風 ゴルゴンゾーラのソースと共に」、江戸野菜を初めてフレンチに取り入れた神保佳永氏が総料理長の『HATAKE AOYAMA 』では、ホワイトソースをジャガイモのペーストに代えるなど動物性の食材を一切使わない「野菜のラザニア」を食べることができます。

 豆乳から製造された〝チーズ〟は、さっぱりしていますが、しっかりとコクがあり、野菜との相性が抜群です。日本で育った旬の食材とのマリアージュを是非、試してみてください。11月30日まで。フェア参加店舗などは、http://www.mameplus.jp/community/soyitalian-fair/2016/を参照。

野菜の豆乳クリームチーズ和え タルタル仕立て


サーモンとほうれん草のリゾット 豆乳チーズ添え


ビーツと大豆舞珠ぶろっくのカネロニ風 ゴルゴンゾーラのソースと共に



LATEST POSTS