「呼吸ルーム」は、ドーム型の空間で茶葉の香りが充満。ここはサウナではなく、心地いい室温に保たれている。まずはここで心を落ち着かせ、サウナに向かう準備をしよう。

TOTOPA 都立明治公園店 - 東京メトロ 外苑前駅(銀座線)[TOKYO METRO UPDATING]


心も身体もサクッと整う
新体験の都市型スパ施設

 国立競技場のすぐ横に、この春「都立明治公園」が大規模リニューアル。そして3月22日、その敷地内に都市型スパ施設「TOTOPA」が誕生した。

 その名の由来は“ととのえるスパ”。なので、サウナと水風呂で整うことはもちろんできるが、ほかのサウナ施設とは一味違う整い体験がここにはある。温度や香り、光など、環境の異なるさまざまな空間をめぐり、心と身体の両方をリラックスさせることができるのだ。

 2階の女性フロアには2つのスパゾーンがあり、館内着着用エリアには、「呼吸ルーム」と、薬草スチームサウナ「すちこ」、室温約10℃の「コールドルーム」。脱衣ゾーンには、天然木の香りに満たされたセルフロウリュもできる「かおるこ」と、温水と冷水の浴槽、外気浴スペースが。サウナの後は、ハーブティーで水分補給。パウダールームにはナチュラルオーガニックなコスメも用意され、肌まで整う。

 手ぶらでサクッと全身リラックス。仕事の合間に訪れるのもおすすめだ。

metro254_tokyo-metro-updating_1.jpg

スチームサウナの「すちこ」。60℃ほどの室内の片隅では、蒸籠で薬草のセキショウを蒸している。ベッドの下にも薬草が敷かれ、じっくりと身体を温めてくれる。

metro254_tokyo-metro-updating_2.jpg

天然木が香るロウリュタイプの「かおるこ」は、85~90℃に室温が保たれている。水風呂&外気浴を組み合わせたルーティーンで、がっつり整いたい人も満足できる。

metro254_tokyo-metro-updating_3.jpg

休憩スペースには、ハーブティーやノンアルビールなどが。ドリンクカウンター裏の小上がりゾーンでは、モバイルの充電もできる。エアロバイクもあるので、ちょっとしたエクササイズも。

metro254_tokyo-metro-updating_4.jpg

アメニティは、俳優のMEGUMIさんがセレクトを監修。《OSAJI》や《do organic》など、人気コスメが並ぶ。《ReFa》のドライヤーやヘアアイロンもうれしい限り。

metro254_tokyo-metro-updating_5.jpg

3階の男性フロアは、3種のサウナが用意され、水深約160cmの水風呂も。心を癒やすファシリティが充実している女性フロアとは違ったアプローチで、男性サウナーを魅了する。

metro254_tokyo-metro-updating_6.jpg

都立明治公園内に誕生したTOTOPAは2階が女性フロア、3階が男性フロアで受付も男女別々になっている。1階には複合型フードコート「Meiji Park Market」がある。


TOTOPA

新宿区霞ヶ丘町5-7 都立明治公園内 A棟2階3階
[営]11:00~23:00
[休]無休
入館料:1980円(1時間以内)、3980円(1~3時間)、5980円(3時間以上)
※オープン時価格
https://totopa.jp
Instagram:@totopatokyo





この記事をシェアする

LATEST POSTS