《銀座》人気写真家・佐藤健寿が高知県の“色”を紹介する「VIVID TRIP to KOCHI」。土佐料理とともに高知の魅力を体験。

おでかけ

 高知県の大自然やその中で育まれた生活文化など、様々な魅力が体感できる観光キャンペーン「リョーマの休日~自然&体験キャンペーン~」が2月10日よりスタート。「パワーチャージ」をキーワードに、大自然を満喫するアクティビティから、地元の人と触れ合ったりのんびり街歩きをするなどバラエティに富んだ体験プログラムが多数用意されています。

 中でも気軽に楽しめる注目の企画が、テレビ番組「クレイジージャーニー」などもおなじみの写真家・佐藤健寿さんが県内各地を撮りおろした作品をWEB上で公開していく「VIVID TRIP to KOCHI」です。キャンペーンのキーワードである「パワーチャージ」を全国に届けるため、高知県ならではの”色”をテーマにした作品が4月より随時公開される予定です。

 これに先駆けて、銀座の高知県アンテナショップ「まるごと高知」2階にあるレストラン「TOSA DINING おきゃく」では、佐藤さんの作品の一部が4月20日(土)から 4月25日(木)の6日間限定で先行展示されます。「TOSA DINING おきゃく」で土佐料理を味わいながら、写真作品を通じて高知の魅力にふれてはいかが。

 

リョーマの休日 ~自然&体験キャンペーン~
「VIVID TRIP to KOCHI」写真展示
撮影:佐藤健寿

会期:2019年4月20日(土)〜 4月25日(木)
会場:高知県アンテナショップ「まるごと高知」2階 「TOSA DINING おきゃく」
   東京都中央区銀座1-3-13オーブプレミア2階
   JR「有楽町」駅、有楽町線「銀座一丁目」駅すぐ  
※飲食されるお客様のみご覧いただけます。
まるごと高知HP:https://www.marugotokochi.com/


写真家 佐藤健寿(さとう けんじ)

武蔵野美術大学卒。フォトグラファー。世界各地の“奇妙なもの”を対象に、博物学的・美学的視点から撮影・執筆。写真集『奇界遺産』『奇界遺産2』(エクスナレッジ)は異例のベストセラーに。ほか著書に『世界不思議地図』『THE ISLAND – 軍艦島』、『SATELLITE』(朝日新聞出版)、『世界の廃墟』(飛鳥新社)、『奇界紀行』(角川)、『TRANSIT 佐藤健寿特別編集号』(講談社)、『諸星大二郎 マッドメンの世界』(河出書房新社)など。NHKラジオ第1「ラジオアドベンチャー奇界遺産」、テレビ朝日「タモリ倶楽部」、TBS系「クレイジージャーニー」、NHK「ニッポンのジレンマ」ほかテレビ・ラジオ・雑誌への出演歴多数。写真展は過去東京epsite、大阪なんばパークス、長崎グラバー園などで開催。トヨタ・エスティマの「Sense of Wonder」キャンペーン監修など幅広く活動。



おでかけ


この記事をシェアする

LATEST POSTS