パインアメ、サクマドロップス、うまい棒、チョコボール…全国各地のロングセラー菓子ブランド約120社を集めたセレクトショップ「Yesterday's tomorrow(イェスタディズトゥモロー、略称イエトモ)」がルミネエスト新宿にオープンしました。懐かしのお菓子をモチーフにしたノートやワッペン、マスキングテープなど、ここでしか買えない雑貨もありますよ。
「あー、懐かしい!」「これ大好きだった!」。日本全国のお菓子メーカーの商品を集めたイエトモ。コアラのマーチやチョコボールといった、誰もが聞いたことのあるロングセラー菓子や、地元にしかなかったお菓子などもそろっており、思わず手にとって声をあげてしまう人が後を絶ちません。店内の壁は明るい黄色一色。木製の棚に、お菓子が整然と並び、懐かしい駄菓子屋というよりはおしゃれな雑貨屋のようです。ポテトチップスをモチーフにした照明もあり、遊び心にあふれています。
一番人気は、お菓子の量り売りコーナー「ぐるぐる」。約200種の個包装のお菓子のうち、好きなものを好きなだけ選び、レジで計量し、1グラム3円で購入できます。店内に設置してある包装機で袋菓子のようにパッケージしてもらい、オリジナルギフトにすることもできます(別料金)。500~600円分くらい詰め合わせる人が大半だそうです。クリスマスギフトや忘年会の景品にもおすすめですよ。
クリスマスギフトでは、好きなお菓子を詰めて作るアドベントカレンダーBOXやお菓子の家を作るセットもあります。
「出来立てキッチン」では、季節ごとにメーカーが入れ替わり、お菓子にちなんだメニューを提供します。2月14日までは、動物型クッキー「たべっ子どうぶつ」の約3倍ほどの大きさの特別クッキー(1枚210円)が登場。アイスの「pino」をチョコレートやクリームで飾り付けたキュートな「Happino(ハッピーノ)」(540円)やアイスクリーム「MOW」のソフトクリーム(480円)も楽しめます。
世代を問わず女性の支持を集めているのが、雑貨コーナー。お菓子のロゴやパッケージの形をしたワッペン、カラフルなドロップやクッキーのイラストがちりばめられたクリアファイルやノート、マスキングテープなど、お菓子をモチーフにしたさまざまな限定グッズがあります。高校の同級生と一緒に遊びに来たという40代の女性は「雑貨目当てで来ました。期待通りのかわいさで、思わず財布のひもが緩んじゃいます」といくつも手にとって悩んでいました。
駄菓子屋の減少に伴い、最近はコンビニエンスストアやスーパーで売られることが多いお菓子ですが、プライベートブランドに売り場を奪われてしまうケースも多く、新商品を発表する場も少なくなったそうです。運営しているカルビーの担当者は「お菓子を集めることで、選ぶ楽しさを味わってほしい。ロングセラーのお菓子は、世代を越えたコミュニケーションツールとしても優れています。イエトモを通じて、お菓子の魅力を国内はもちろん世界中に発信していきたいですね」と話しています。
お気に入りのお菓子の見たことがないバージョンや、懐かしのロングセラー菓子を見つけに、出かけてみてはいかがでしょうか。
【Yesterday's tomorrow(イェスタディズ・トゥモロー)】
所在地:東京都新宿区新宿3-38-1ルミネエスト新宿B1
時間:平日11:00~22:00 土日祝10:30~21:30