あのディズニーの名曲をアカペラで。アメリカで誕生した「ディカペラ」の日本ツアーが今月からスタート!その意気込みを、来日中の彼らにインタビューした。
個性豊かな7人の融合が生み出すユニークなサウンド
誰もが知るディズニーの名曲が、美しい歌声のハーモニーで鮮やかに生まれ変わる― そんなワクワクするコンセプトから誕生したディズニー初の公式アカペラグループ「ディカペラ」が日本に上陸する。1月からの全米ツアーも大きな反響を呼んだ実力派7人のルーツや結成秘話、圧巻のパフォーマンスの秘密に迫った。
『アナと雪の女王』の大ヒット曲「レット・イット・ゴー〜ありのままで」をほかの劇中歌と重ねたスタイリッシュなミックス、ドゥーワップ調にアレンジした『ターザン』のテーマ曲、そして日本語で情感たっぷりに歌い上げる『美女と野獣』。デビューCD「ディカペラ」(日本盤)は、歌声のみとは思えない多彩な表現で、ディズニー映画を彩る名曲の新たな魅力を引き出している。音楽監督を務めるアカペラ界の第一人者ディーク・シャロンのアレンジに加え、バリトン担当のオーランド・ディクソンは「7人の音楽的な背景やキャリアが違うからこそ、それぞれの個性が融合してユニークなサウンドが生まれたと思います」と語る。
ディカペラは、2017年11月に発表されたオーディションがきっかけで誕生した。選考は1500人以上がウェブサイトに投稿した動画からスタートし、18年1月にはロサンゼルスやニューヨークで対面形式の審査を実施。何種類もの歌やダンスを「12時間程度」で習得して披露するという厳しい選考をくぐり抜け、最終的に7人が選ばれた。
メンバーのうちディクソンはR&Bをルーツとする一方、元バーテンダーのベース担当ジョー・サントーニはオペラ向きの柔らかな声質を持ち、ソプラノのモーガン・キーンはミュージカル出身―などバラエティー豊か。サントーニは「めまぐるしい選考日程だったので、選ばれた時はみな安堵し、瞬間的に家族のような絆が生まれました」と振り返る。
メンバーの共通項はもちろん、“ディズニー好き”。キーンが「『白雪姫』の映画が好きで、人形を持っていたの」と幼い頃の思い出を語ると、ディクソンも「『アラジン』が好きで、劇中歌を自ら歌って、カセットに録音していたんだ」とキャリアの原点ともいえるエピソードを披露して話が弾んだ。
「100%VOICE 100%DISNEY」を掲げるディカペラ。その世界観を体感できる来日公演が今秋、初めて実現する。もちろん曲目は不朽の名作から近年のヒット作までディズニーの名曲のオンパレード。7人の美しいハーモニーやダンスのほか、ステージの巨大スクリーンにはアニメーションが映され気分を盛り上げ、観客参加型の演出も用意するなど盛りだくさんだ。「日本語でも歌いますし、サプライズも準備しています」(ディクソン)。メンバーの中でひときわ“日本好き”というサントーニは「一緒に歌って踊ったり、ロマンチックなバラードを聴かせたりと素晴らしいステージになるのでお楽しみに」と目を輝かせた。
What’s DCAPPELLA ?
全米オーディションを勝ち抜いた超実力派の7人組アカペラグループ
「ディカペラ」は、アメリカで2018年に誕生したディズニー初の公式アカペラグループ。7人のメンバーは、1500人を超える歌手の大規模オーディションの中から選ばれた。メンバーのバックグラウンドは、俳優、オペラ歌手、作曲家など、全員がまったく違う才能をもち、それぞれがソロでも活躍できるほどの実力者たち。音楽監督を務めるのは“現代アカペラの父”とも呼ばれるディーク・シャロン。5月にはアルバム日本盤もリリースし、その中には日本語の曲も収録されている。
- TICKET INFORMATION -
ディズニー・アカペラ・コンサート
ディカペラ
[日時]9月2日(月)〜8日(日)
[会場]東急シアターオーブ
[チケット] S席 8500円、A席 6000円、B席 4000円、VIP席 1 万3000円
[問い合わせ] TEL:0570-550-799(キョードー東京)
※平日 11:00~18:00、土日祝 10:00~18:00
http://www.disney.jp/dcappella
Twitter @DCappellaJapan
- SET LIST -
◯パート・オブ・ユア・ワールド/ホール・ニュー・ワールド
『リトル・マーメイド』/『アラジン』より
◯レット・イット・ゴー/雪だるまつくろう
『アナと雪の女王』より
◯美女と野獣
『美女と野獣』より
◯ディズニーランドメドレー
◎そのほか、おなじみのディズニーソングが目白押し!