きょうからクリスマスホリデー。家族でのお出かけやデートの計画を立てている人も多いのではないでしょうか。この時期の楽しみといえば、ロマンチックな夜景や光り輝くイルミネーションを眺めながらの散策ですね。冬は気温と湿度が低いため空気が澄んでいて遠くまで見渡せるなど夜景を見るには最適です。
そこで今回は港町・横浜の代表的な夜景とイルミネーションをご紹介します。
港と高層ビルのハーモニーが美しいみなとみらい地区は横浜の夜景の定番です。遮る物が比較的に少ないので比較的どこからでも見ることができるのがうれしいですね。
22日にはみなとみらい21地区にあるオフィスがいっせいに明かりを点灯させてみなとみらいの街全体を1つのイルミネーションとして作り上げるイベント「TOWERS Milight~みなとみらい21 オフィス全館ライトアップ~」が行われ、多くの写真愛好家や観光客などでにぎわいました。
残念ながらこのイベントはクリスマスのこの時期の1日だけしか行われませんが、普段から見応えのある夜景を楽しむことができます。
また、24日までは、キャンドルを用いた市民参加型のイベントとして2006年より実施している「横濱キャンドルカフェ2016」がみなとみらいの運河パークおよびナビオス横浜周辺で行われます。会場に5000灯のキャンドルを点灯して華やかにクリスマスの横浜を彩ります。
温かい光に包まれた参加型イベント「横濱キャンドルカフェ2016」
また、元町ではショッピングを楽しみながらイルミネーションが堪能できます。元町ショッピングストリートでは、フェニックスアーチやプラザテーマツリー、キャノピー横断イルミなど約20万球の光が通りを明るく照らします。またストリートの16カ所にはLEDによるサルスベリツリーを設置、フォトスポットとして演出されます。
さらに、25日までの期間限定で赤い2階建てのロンドンバスの乗車イベントが行われています。元町通り3丁目付近と桜木町駅前ロータリーを発着点として1日あたり4往復します。乗車は無料です。
元町ショッピングストリートを行く赤い2階建てのロンドンバス
ロンドンバスの2階からの眺めは最高です。これが乗車無料だなんて、乗らない手はありません
また、みなとみらい線元町・中華街駅の駅舎屋上にある立体都市公園「アメリカ山公園」ではイルミネーションが施され、メインとなる高さ7mのツリーをはじめ、芝生広場全体が華やかなLEDの光で演出されています。横浜のシンボルとなっているライトアップされた横浜マリンタワーやベイブリッジが夜景とともに楽しむことができます。4年前から始まったイルミネーションで比較的新しい穴場スポットです。
「アメリカ山公園」のイルミネーションは、知る人ぞ知る新たな注目スポットです
横浜の夜景とイルミネーションを楽しみながらすてきなクリスマスホリデーをお過ごしください。
(写真はすべて田中幸美)
「横濱キャンドルカフェ2016」の詳細は、http://candle-cafe.jp/
ロンドンバスの詳細は、http://www.motomachi.or.jp/event/twinkle2016_londo...