[ メトロポリターナトーキョー ]
京都の東林院で「小豆粥で初春を祝う会」が始まりました。小豆粥は1年間の邪気を払い万病を除くと伝えられています
ライフスタイル, カルチャー, おでかけ 2021.01.19
ライフスタイル, カルチャー, おでかけ 2021.01.18
通常は午後5時に閉門していた北野天満宮は午後4時に閉門するなど、緊急事態宣言を受けて京都の寺社は時短対応をするところが目立っています
ライフスタイル, カルチャー, おでかけ 2021.01.16
江戸時代の絵師、伊藤若冲が晩年に描いたとされる傑作「石灯籠図屏風」に自筆の墨書と印が発見され、京都国立博物館で公開されています
カルチャー, おでかけ 2021.01.13
世界遺産・上賀茂神社の「一の鳥居」の南側に新たに大鳥居が建立されました
カルチャー, おでかけ 2021.01.10
東寺の境内を厳かに進み、真言宗の最高儀式「後七日御修法」に向かう僧侶たちの列=京都市南区の東寺(教王護国寺)
カルチャー, おでかけ 2021.01.09