あつあつホクホクの焼き芋が大集合する「品川焼き芋テラス」

《品川》全国のあつあつホクホクの焼き芋が集合 「焼き芋テラス」

グルメ, おでかけ

 焼き芋好き、品川に集まれ-!!
 冬にぴったりのあつあつホクホクの絶品やきいもを全国各地から集めた焼き芋の祭典「品川やきいもテラス」が23日(月)~29日(日)、JR品川駅近くのイベント広場で開催されます。

東京では食べられない激レアブランド芋もやってくる。ヒゲ商店の焼き芋


 会場となるイベント広場にはスタッフが全国各地のやきいもを食べ歩いて厳選した、今こそ食べたいやきいもの名店約10店が集結。中には、メロンより高い糖度の「糖蜜芋」(とうみついも)やカスタードクリームのような肉質の「シルクスイート」など、やきいものイメージが一変する新たな品種も楽しむことができます。

薩摩半島秘伝の技でつくる“芋蜜”は、「あめんどろや」の自慢の一品


 さらに、一切直火は当てず遠赤外線だけでじっくり焼き上げる「壺やきいも」、焼いた芋を冷やす「冷やしやきいも」など、全国の名店が編み出した究極の調理法で仕上げたやきいもも味わえます。
 1月の寒空の下、アツアツのやきいもをその場で楽しんでいただけるよう、会場には野外こたつを設置。靴を脱がずに入れるため、さまざまなテーブルゲームを用意しました。焼き芋を頬張りながらのんびり楽しむもよし、相席になった人とゲームで楽しく盛り上がるもよしと、楽しみ方も多彩です。

特許製法”で焼き上げる「芋屋 風と土」の焼き芋


 出店するのは、つくばのブランド芋でつくるジャムに負けない甘さが売り物の「芋やす」(茨城県つくば市)や、「安納黄金」をメーンとした種子島の名産芋を熟成蒸し焼きにした「よっしーのお芋屋さん」(神奈川県藤沢市)、さらに、限定生産なので東京では食べられない福井県産芋「とみつ金時」などを提供する「ヒゲ商店」(福井市)、草にこだわり肥料にサンゴを使って育てた皮がうまい「紅はるか」が自慢の「バグラスファーマーズ」(東京都世田谷区)など10店です。

つくばのブランド芋でつくる“ジャムに負けない甘さ”を誇る「芋やす」


神奈川・江ノ島地区で人気を誇る移動焼き芋店SEAED」(シード)も出店します

 1年でもっとも寒いこの時期、焼き芋で心も体もあたためたいですね。

◆「品川やきいもテラス」は、JR品川駅港南口より徒歩6分の東京都港区港南1-2-70の「品川シーズンテラス イベント広場」で、23日(月)~29日(日)。午前10時~午後4時(売り切れ次第終了)。入場無料。少雨決行、荒天中止。


LATEST POSTS