テラスや露天風呂から箱根の外輪山が望むことができる「天翠茶寮」の客室=神奈川県箱根町強羅  (写真・田中幸美)

​​​《箱根》強羅に全室露天風呂付きの「​天翠茶寮」が15日オープン

おでかけ, INFORMATION

 全室温泉露天風呂付きでわずか12室のラグジュアリーな宿「天翠茶寮」が15日、神奈川県箱根町強羅にオープンします。すべての部屋から目の前の箱根外輪山のパノラマビューを望むことができ、いながらにして箱根の自然を身近に感じられます。
 宿のコンセプトは「日本の美と遊ぶ宿」です。随所に日本の美が感じられる工夫が施されています。

天翠茶寮のレストランからも箱根の自然を身近に感じることができます


 客室のサイドボードやソファは、飛騨高山の家具メーカー「柏木工」にオーダーして製作してもらったそうです。ヒバやトチノキなどすべて飛騨の天然木を使用しています。また、ベッドスローは、日本の伝統美が感じられる高級アンティーク帯を作家がリメークしました。

国産の天然木を使用して製作されたサイドボードやソファなどの客室の家具類


 ワンポイントで使われている壁紙も日本古来の柄を意識したデザインを採用、ランプシェードは和紙の透けている感じを醸し出しています。
 ベッドは根強い人気のシモンズベッドを採用し、タオルは国内最大産地の今治タオルです。また、美顔器や髪にやさしいナノイオンドライヤーなど女性にうれしい設備も充実しています。

ベッドにかけられたベッドスローは、日本の伝統美が感じられる高級アンティーク帯を作家がリメークしました


洗面台は美濃焼、サイドボードは飛騨の家具メーカーの受注とこだわっています


部屋の隅々まで日本の美が感じ荒れる配慮が行き届いています


 また、客室露天風呂は1階の部屋が石づくりの風呂、2階がヒノキ風呂で、いずれもテラスを併設したゆったりとしたつくりになっています。風呂は温泉で、箱根七湯の1つである「箱根木賀温泉」を使用しています。テラスや露天風呂からは箱根の外輪山が望むことができ、特にうら盆の行事である大文字焼が明星ヶ岳で行われる8月16日には、山の中腹に浮かび上がった「大」の字と、スターマインやナイアガラなどの花火の共演を見ることができるなど、絶好のロケーションです。

客室のテラス付きの露天風呂(天翠茶寮提供)


テラスから箱根の外輪山を望みながら至福の一時を過ごすことができます


 また、仲居は置かずバトラーサービスを採用、1人のバトラーが3~4部屋を担当するそうです。

夕飯の献立の例


 天翠茶寮は、木造一部鉄筋、一部2階建てで、レストランとレセプションの建物に加え、宿泊施設2棟の計3棟からなります。
 また、部屋は43・4~51・4平方メートルで、日本の花鳥風月をイメージ。佗寂(わびさび)の美しさを感じられるように作ったそうです。
 隣接する「強羅天翠」のパブリックスペースや大浴場を利用することができます。

「強羅天翠」の大浴場が利用できます(強羅天翠提供)


強羅天翠のロビー

(写真はすべて田中幸美)


 天翠茶寮を運営するワールドリゾートオペレーションの田村佳克社長は「日本のよさや日本の美をアピールしながら、インバウンド需要にも応えていきたい」と話していました。
 天翠茶寮は、神奈川県箱根町強羅1320-276。☎0570・050・148(予約専用ダイヤル、午前9時~午後7時)
 開業記念として、2017年2月28日まで最大1万9000円OFFの全日3万5000円(1泊2食付、サービス税込・入湯税別)で利用できるプランを用意。(通常は、平日4万8600円、休前日5万4000円)
 天翠茶寮のホームページは、http://www.tensui-saryo.com/



おでかけ, INFORMATION


この記事をシェアする

LATEST POSTS