今年の秋はなにやらフランス気分!
おいしい紅茶でステキなひとときを演出する「アフタヌーンティー・ティールーム」に31日(木)から、秋の新メニューが登場しています。マカロンなどフランスらしさいっぱいの3種のスイーツを一皿に乗せたアフタヌーンティーセットや、チーズ香るサラダガレット、フランスの地方を巡るパンなど、フランス気分が存分に楽しめるメニューがせいぞろいしました。
フランス観光親善大使を務めるリカちゃんも「LOVE FRENCHY」のメニューを満喫 (写真・田中幸美)
テーマは、「LOVE FRENCHY」。「FRENCHY」は、「フレンチ」ではなく「フレンチィ」と伸ばして、ちょっとアンニュイな感じを醸し出すのがポイントだそう。
アフタヌーンティーの商品企画を担当する稲山真木(いなやままき)さんは、「フランスの女性は華やかで上品だけど、どこかかわいらしくてチャーミング。その上品さとかわいらしさをミックスしたティータイムを表現できたらと思いメニューを考案しました」と話します。
ジャイアントペーパーフラワーが花を添えます=東京都千代田区丸の内のアフタヌーンティー・ティールーム丸の内新丸ビル
イチオシは、「アフタヌーンティーセット ルージュローズ」(紅茶付き/1860円・税込み)。フランスらしさ満載のマカロンとエクレアに加え、リニューアルしたイチゴのショートケーキが盛り付けられた一皿です。エクレアは、生地にも濃厚なヘーゼルナッツクリームを入れました。
アフタヌーンティーセット ルージュローズは、ルージュローズの色合いが美しい一皿
大人気の定番イチゴショートは、企画から完成まで2年の歳月をかけて生まれ変わった自信作だそうです。バットからすくい上げて盛り付ける〝スコップタイプ〟から、断面が美しい〝スクエア型〟へと変身しました。
サンドしたストロベリーコンフィチュールやホイップクリームが絶妙に混ざり合い、まろやかな食感が楽しめます。ちょっとボリューミーなフルサイズの提供ですが、口どけがやさしいので女子でも軽く食べられてしまいます。
アフタヌーンティーセット ルージュローズは、新しくなった苺のショートケーキがポイントです
「苺とハーブのクリームソーダ」(左)と「ローズヒップとピーチゼリーのアイスティー」。ローズカラーの限定ドリンクが合います
さらに、フランス・ブルターニュ地方生まれの郷土料理で、日本でも専門店が続々と登場している話題のガレットを、アフタヌーンティー流にアレンジした食事系ガレットも登場しました。
「紅茶鴨スモークとチーズのサラダガレット」(紅茶付き/1440円・税込み)です。パルメザンチーズのクリームにキノコとオニオンのソテーをのせて焼き上げ、紅茶鴨のスモークや濃厚なチーズをトッピングしました。ちなみに紅茶鴨は、紅茶の茶葉を食べて育った鴨のことです。
紅茶鴨スモークとチーズのサラダガレットは、ほのかなシナモンの風味がアクセント
フランスのエッセンスを取り入れたテークアウトの紅茶もいろいろ登場しています。
バングラデシュ産の茶葉にローズとラベンダーをブレンドした華やかな「ローズラベンダーミルクティー」(1080円・税込み)はミルクティーにするのがおすすめ。
秋らしい味わいの「カシスナッツティー」(864円・税込み)は、ドアーズ紅茶にフルーティーなカシスフレーバーとヘーゼルナッツフレーバーをブレンドしました。こちらもミルクティーがおすすめです。
色鮮やかな紅茶のパッケージは、フランスのアートをイメージしました。
アート感覚あふれる色鮮やかなパッケージが目印の紅茶
このほか、「フランスの地方をめぐるパンの旅」をテーマにした新作パン5種も味わうことができます。
パンでフランス旅行なんてステキですね
スイート生地にフランボワーズジャムとミルククリームをサンドしたパリの「フランボワーズブラン」(238円・税込み)をはじめ、プロヴァンスをイメージした「ブラックオリーブ&フロマージュのピッツァ」(346円・税込み)などです。
見た目がエクレア風なフランボワーズブラン
ブラックオリーブ&フロマージュのピッツァはプロヴァンスをイメージ
食欲の秋。アフタヌーンティー・ティールームでフランスを感じるメニューを味わってみませんか。(写真はすべて田中幸美)
◆「アフタヌーンティーセット ルージュローズ」を注文した人には先着で〝2017年フランス観光親善大使〟リカちゃんのピンバッジのプレゼントがありまます。
アフタヌーンティー・ティールームの公式ホームページは、https://www.afternoon-tea.net/tearoom/