懐かしくて、やさしい味に出会う[ほっとする 西日暮里]

グルメ, おでかけ

稲毛屋

ちょっと贅沢したい日に、うなぎと地酒のお店

 昭和2年より、西日暮里で美味しいうなぎを焼き続ける「稲毛屋」。30年以上焼き場に立つご主人が、串の一本一本に目を凝らして焼き加減を確かめ、ひたむきにうなぎと対たいじ峙する姿は料理への期待感を膨らませてくれる。丁寧に調理されたふわふわのうなぎは、ちょっとしたごほうびに食べたくなるくらい。店舗では、定期的に「日本酒の会」を開くなど、お酒のレパートリーも豊富。うなぎと日本酒の相性にうっとり。

地酒を取り揃えるようになったのは、三代目のご主人から。日本各地を飛び回り、うなぎに合うおいしいお酒探しに余念がないという

お客さんのリクエストから、うなぎは「江戸前風」と「関西風」の焼き方から選べる。ひつまぶし(肝吸い付き) 3426円

INAGEYA

文京区千駄木3-49-4
[TEL]03-3822-3495
[営]11:30~14:00(L.O. 13:30)、17:00~21:30(L.O. 20:40)
[休]水


西日暮里  街と食 Editor's Note

 日暮里の南側に集う飲食店は、ゆったり過ごせるお店が多い。というのも、谷中霊園にお墓参りにきた人たちが、一息つける場所を重宝し、ひいきにしたためだという。下町の人々に愛され、長く続くお店はメニューを眺めるだけでも面白い。「あづま家」の餃子からスイーツまであるバラエティ豊かなメニューや、「ニュートーキョー」の改良を重ねたグランドメニューも、「稲毛屋」のうなぎの焼き方が江戸前風と関西風から選べるのも、お客さんのリクエストに応えてのことだという。街の人々に寄り添うお店は、居心地もいい。

NEXT: 懐かしくて、やさしい味に出会う-3



グルメ, おでかけ


この記事をシェアする

LATEST POSTS