Illustration: Haruka Toshimitsu

《働くオンナの救Q箱》花粉症がつらすぎる!


 今年も花粉症の季節がやってきた…。市販でも薬が手に入るけれど、安易な自己判断は注意!症状に合わせた最適な対策をして、花粉症とうまく付き合おう。

Q1.そもそも、花粉症ってなに?

 植物の花が原因となって起こる、アレルギー性鼻炎のことです。人間には体内に花粉などの異物が入り込むと、異物を排除して体を守ろうとする仕組み(免疫)があります。この仕組みが過剰に反応し、逆に体を傷つけるような症状を引き起こしてしまうことをアレルギー反応といいます。その反応が鼻や目に出ることを、花粉症と呼んでいるのです。

Q2.花粉症の症状を教えて!

 代表的な症状はくしゃみ、鼻水、鼻づまり。ほかには目のかゆみを訴える人もいます。しかし、これらの症状が出るからといって、誰しもが花粉症というわけではありません。季節や体調によっては風邪を併発し、その症状が混在している場合もあります。わかりやすい違いは鼻水。花粉症の鼻水は透明で、さらさらと水のように流れてきます。一方、風邪をひいているときの鼻水は黄色っぽく、ねばり気があるのが特徴です。症状を正確に見極めるためにも、鼻の粘膜を診察できる耳鼻咽喉科にかかることをおすすめします。

NEXT: 花粉症がつらすぎる! Q3 - Q5





この記事をシェアする

LATEST POSTS