東京の街でライフスタイルをテーマに起業した、さまざまな人たちにQ&A形式で話を伺っていきます。
Vol.2 - 橋本ワコさん
Profile
■waco styling
パーソナルスタイリスト
パーソナルメイクアップコンサルタント
■一般社団法人日本スポーツビューティ協会
代表理事 スポーツビューティアドバイザー
上場企業の役員秘書経験後、「自分以上の自分に出会う」をモットーに、パーソナルスタイリスト&パーソナルメイクアップコンサルタントとして独立。長年の秘書経験を活かし、ビジネスマンを始め、仕事を持つ女性のスタイリングを得意とする。パーソナルなスタイリング、メイクアップレッスンは、1,000名を超える。お一人お一人の顔型、個性、生活環境などに合わせて、ヘアスタイルのアドバイスも含めたメイクアップのご提案、レッスンを実施。また12年前よりランニングを始めたことから、パフォーマンスだけでなく、「スポーツする姿も美しく」を、waco 流「スポーツビューティ」のモットーとし、スキンケア、メイクアップ、ウェアコーディネート、3つの柱で構成される、
独自の「スポーツビューティ」を提唱中。2013年に一般社団法人日本スポーツビューティ協会設立。
Q1: 起業される直前のお仕事を教えてください。
A1: 一部上場企業 役員秘書・総務部門マネジメント
Q2: 独立、企業を考えたきっかけを教えてください。
A2: 35歳を前に、自分がやりたいと思うこと(仕事)は何だろうと考え始めるようになりました。
今、もし事故にあって救急車で運ばれるようなことがあった時、あれがしたかった、あんなこともできたのに、と後悔したくないと強く思うようになり、女性のための起業塾で学び始めたことがきっかけです。
今思えば、仕事、会社にも慣れ、新しい扉を開きたいと思ったタイミングだったのだと思います。
起業塾で、同僚以外の女性と話すことで、起業しようという意識が強くなりました。
Q3: まず相談した人は誰ですか?
A3: 上場企業の社長まで経験された人生の大先輩です。
女性の30歳、35歳、40歳は人生の中で大きな転機になるからと言って、
新しい道に進むことを応援してくださいました。
Q4: 起業・開業に向けて準備したことを教えてください。
A4: まだ会社に勤めていましたが、同時並行で準備をし始めました。
・起業するための「女性起業塾」で3か月ほど学ぶ
・パソコン、プリンター、カメラなどのハードを購入
・ブログを書き始める
・名刺作成
など
Q5: 苦労したことはどんな点ですか?
A5: 実は、苦労したと思ったことはあまりありません。
好きなことで起業したから、というよりも、まだまだ自分を追い込めていないだけなのかもしれません…。
ただ、毎月、いくら収入があるのかを見積もれない時期は、収入が不安定でしたので、その点はストレスでした(笑)
Q6:最初の成功体験を教えてください。
A6:ある大きなイベントでセミナーをさせていただいた際に、そのセミナー参加者の方から、次のお仕事のオファーをいただいたことです。
Q7:影響を受けた本や映画はありますか?
A7:どなたの名言だったか忘れてしまったのですが…すみません…。
アメリカのアスリートだったと思いますが、「打席に立たなきゃ、勝つことも負けることもできない」というような意味の名言でした。
Q8:尊敬する人は誰ですか?
A8:独立の際に相談にのってくださった人生の大先輩です。
Q9:気分転換にいく場所を教えてください。
A9:ランニング、ヨガ、パーソナルトレーニングなどで、気分転換というよりも意識的に汗をかくようにしています。
Q10:これから起業する人にひとつだけアドバイスするとしたら?
A10:「3つの柱を持つ」ということです。3つじゃなくても5つでもいいのですが、
収入の軸をいくつか持っておくと、1つがダメになった時でも慌てずに済みます。
私は独立の際には、
・パーソナルスタイリング
・パーソナルメイクアップ
・メイクアップセミナー
この3つに注力して軸を明確にするように動きました。