〖おうちでメトロポリターナ〗テーブルコーディネートで食事をもっと楽しくする


なかなかお出かけしにくい時期だけど、家にいながらでも東京のいろんな店の魅力を楽しみたい! これまでに『メトロポリターナ』本誌で紹介した店のなかから、おうち時間を充実させてくれるアイテムをご紹介。

 

代々木公園/DISHES(MEALS ARE DELIGHTFUL マルミツポテリ)

1.JPG

 

 

コロナ禍を機に、おうちの食事をいかに楽しむかをあらためて考えた人は多いはず。楽しい食事には、テーブルウェアも重要な要素のひとつ。料理と器は、組み合わせ次第でまったく違った印象になる。それがテーブルコーディネートのおもしろさだ。

 

今回ご紹介するのは、「代々木公園に暮らせば」(2019年11月号)に登場した、食器店「DISHES」。愛知県発の食器メーカー「マルミツポテリ」の東京1号店であるこちらでは、食卓で使用するシーンを考え、シンプルなかたちや、落ち着いた自然な色合いのもの、いつまでも飽きのこないデザインなどにこだわって、さまざまな種類の食器を揃えている。

2.JPG
イメージをかきたてるディスプレイ

 

店内にはたくさんのテーブルがあり、その上のディスプレイが季節やテーマごとに変わるスタイルとなっている。その器に盛り付けたい具体的な料理名とともにテーブルコーディネートが紹介されているのもうれしい。家でつくるおなじみの一品から、新たに挑戦したみたい料理まで、いろいろイメージが湧いてくるはず。

 

スタッフ・油田さんに聞いた、

食卓のアクセントになるオススメの器

 

レコルテ

3.jpg

白や淡い青とも相性がよいレモン色のプレートは、テーブルを一気に夏らしい印象に。目玉焼きやパンケーキなどをのせれば、気持ちのいい朝食を楽しめそう! ほかに深いオリーブ色もある。

 

4-2.jpg
レコルテ 200プレート(左から レモン、オリーブ) 各2530円(税込)

 

ブロッサム

6.JPG

食卓を華やかにしてくれる花をかたどった器。透明感ある釉薬や薄い色味が涼しげな印象に。これからの季節にもぴったり! 適度に深さがあるので、煮物や和え物などにオススメ。

7-2.jpg
ブロッサム 6寸鉢(左から 紫、薄紅、白) 各2750円(税込)

 

選ぶところから、長く使うところまで

大切にすることで長く使える器。お気に入りの器なら、なおさら長く使いたいものだ。「DISHES」では、器を大切に使うために、アイテムの素材や扱い方、メンテナンスについてなどを、スタッフがていねいに教えてくれる。使うシーンや用途に合わせたオススメはもちろん、購入後の手入れについても気軽に相談してみよう。

 

「DISHES」の2階にある「MEALS」では、季節に合わせた料理がこだわりの食器で提供されている。毎月メニューが変わるので、こまめに足を運んでみたい。さらに、「マルミツポテリ」のWEBページでは、「DISHES」のアイテムが購入できるほか、器に合わせた季節のレシピ動画も公開もしているので、早速チェック!

 

「DISHES」のアイテムが気になる人は、以前の記事「部屋の彩りもすぐ近場で」も合わせて読んでみて。

 

*掲載した写真は、すべてDISHESよりご提供いただきました


10.jpg
DISHES (MEALS ARE DELIGHTFUL)
渋谷区富ヶ谷1-17-5 1F
[TEL]03-5465-1771
[営]11:00〜19:00 ※当面は17:00までの短縮営業
[休]水
https://www.marumitsu.jp/m_a_d/dishes
WEBストア https://www.marumitsu.jp/webstore

 


LATEST POSTS