(Sponsored Content)
グレイプが伝えたいのは誰かに教えたくなる記事
2014年の春、グレイプというWebメディアが誕生した。時代は、バイラルメディアやキュレーションメディアと呼ばれるような、新しいメディアの創成期。つまり、ライバルはたくさんいた。けれどグレイプは、他のメディアとは一線を画す存在感で、ファンをどんどん増やしていった。そのヒミツについて、井川綾編集長に話を聞いた。
「グレイプは、”心に響く”をコンセプトに共感を呼ぶ記事を配信するWebメディアです。喜怒哀楽をテーマに、毎日約30本の記事を配信しています。その半数以上が編集部で書いたオリジナルの記事です。ちなみに、一本の記事は2〜3分もあれば読める長さ。地下鉄一駅分なので、ちょっとした空き時間に読むことができるんです。私たちは、人に優しいメディアでありたいと思っています。だから記事は、イヤな気持ちにならない安心して読める内容になるよう心がけています。読めば優しい気持ちになれる。そして、誰かに伝えたくなる。そんな記事を配信して、世の中に優しさの輪が広がっていくといいなと思っています」
グレイプのFacebookフォロワー数は、現在84万人以上。優しさの輪は、確実に広がっている。
grape 編集長 井川 綾(いかわ あや)
ウェブデザイナーを経て、ウェブライター・編集者として、グレイプの立ち上げに関わる。2017年にグレイプ編集長に就任。保護猫を飼っている
グレイプの魅力は、記事だけじゃない!
grape shop
集部がセレクト!話題の商品を集めたオンラインショップも
グレイプには、オンラインショップもある。インテリア小物や雑貨、キッチン用品など、読者の好みを考えた話題の商品がセレクトされている。上の写真は「さくら小皿&豆皿セット」http://www.grape-shop.jp
grape アワード『心に響く』エッセイコンテスト
昨年から始まったエッセイコンテストを今年も開催!
昨年、グレイプはエッセイコンテストを実施。「心に響く」をテーマにしたエッセイが、さまざまな人たちから集まった。コンテストは今年も実施予定。あなたも応募してみては?
ACCESS
https://grapee.jp
運営会社 株式会社グレイプ
本社所在地:横浜市
事業内容:ウェブメディア事業/インターネット広告事業
https://grapee.co.jp