ネパールで髪の健康のために用いられるへナを配合したシャンプー用石けん

≪表参道≫ネパール発オーガニックスキンケアの「Lalitpur」がフラグシップショップをオープン

ビューティー, おでかけ, INFORMATION

 ネパールのハーブを配合しているオーガニックスキンケアブランドの「Lalitpur(ラリトプール)」が、渋谷区神宮前に路面店をオープンしました。

 「ラリトプール」はサンスクリット語で「美の都」を意味し、「ネパールの女性たちに誇りある仕事と自由を手に入れて欲しい」と向田麻衣さんが2013年に立ち上げたブランドです。製品の製造は全てネパールの石けん工房で働く21~31歳の女性たちが手作業で丁寧に行っています。

 商品の特徴は、全ての原料にヒマラヤを中心に生息する無農薬のハーブを使用し、化学薬品を配合していないこと。たとえば、フェイシャルソープには、ハーブのジャタマンシーとヤクのミルクが使われています。ジャタマンシーは古代ローマでも清めの儀式に使われていたもので、その香りは精神を落ち着かせる働きがあるそうです。ヤクは標高3000メートル以上の山に棲息し、農薬に汚染されていない草を食み育っています。そのミルクは牛乳の14倍の脂質や豊富なビタミン、8種類の必須アミノ酸を含むため高い保湿効果を発揮するそうです。その他、シャンプー用の石けん、全身に使えるクリームのマルチバーム、入浴剤としての岩塩がそろっています。

肌から髪まで全身使えるバーム

入浴剤のバスソルト

 

 また、特別な人への贈り物にしたくなる、メッセージが現れるフェイス&ボディ石けんもあります。これは、石けんを使い出して何日か経つと、中からメッセージが浮き出てくるという楽しいもの。「いつもしっかり伝えられないけどありがとう、と思っているよ」「なにかあったら、いつでも電話をしてね。私はいつも、ここにいます」「お誕生日おめでとう。早すぎたかな、遅くなってしまったかも。近々、会いましょう」など、サプライズが期待できる石けんです。贈った相手の驚く顔が目に浮かぶよう。向田さんは「面と向かっては照れくさくて言えないことをメッセージに込めて伝えようというコンセプトで作りました。今は、既製のメッセージですが、今後、それぞれのお客様の要望に合わせたオリジナルのメッセージを入れた石けんも考えています」と話しています。

 ネパールと日本の女性をつなぐ、地球とお肌に優しい「ラリトプール」の商品を手にとってみてください。

http://lalitpur.jp/


Lalitpur 表参道店

所在地:渋谷区神宮前4-23-6

電話:03-6721-1616

営業日:火~金曜日午後3時~午後8時、土曜日12時~午後7時(日祝日・月曜日休み)



ビューティー, おでかけ, INFORMATION


この記事をシェアする

LATEST POSTS