料理勉強家ヤスナリオが深夜のハラペコ世代へお届けする「めしうまナイト」。
野菜とエビと卵がたっぷり入った、ボリューム満点の焼きうどんです。
隠し味に使うピーナッツバターは、食感がアクセントになる粒ありタイプがオススメ!
[材料]1人分
冷凍むきエビ:6個
冷凍うどん:1玉
卵:2個
ごま油:大さじ2
カット野菜:1袋(150~200グラム)
(野菜炒め用 にら・もやしミックス)
鶏がらスープの素:小さじ2
しょうゆ:小さじ1
ピーナッツバター:小さじ1(甘くない粒ありタイプ)
粗びき黒こしょう:適量
[つくりかた]
1. 冷凍むきエビと冷凍うどんはそれぞれ電子レンジで解凍しておく。卵はボウルに入れて溶いておく。
2. フライパンにごま油大さじ1を熱し、解凍したエビを入れ、色が変わったらカット野菜を加えて、火が通るまで炒める。
3. 解凍したうどん、鶏がらスープの素、しょうゆ、ピーナッツバターを加える。うどんをほぐしながら全体をよく混ぜたら、いったんフライパンの端に寄せ、空いたところでごま油大さじ1を熱し、溶き卵を流し入れる。
4. 卵が半熟程度に固まってきたら、全体を混ぜ合わせ、器に盛って、粗びき黒こしょうをふる。