渋沢栄一が邸宅を構え、日本初の銀行となった第一国立銀行や東京証券取引所などが設立されたことで、古くから金融経済の中心地として栄えた兜町エリア。いま、この街に新たな風が吹いている。ランドマークタワーが誕生し、北欧生まれのクラフトビールスタンドがオープン。渋沢ゆかりの日証館には新しくチョコレートとアイスのお店も。古きを見て、新しきを考える。進化を続ける、兜町の現在をご紹介。
兜町がおもしろい
[01]僕たちが感じる兜町の魅力
[02]老舗鰻屋が生まれ変わった
[03]米の酒文化を兜町から発信 どぶろく醸造所も誕生!
[04]K5を味わいつくそう
[05]街の新しいランドマーク「KABUTO ONE」
Regulars
《東京#CODE》消費から心の投資へ?#アートを買いに
《めしうまナイト》サラダチキンで簡単!スパイシーチキンオーバーライス
《映画でぶらぶら》This Month Movie『わたしは最悪。』
《音楽日々帖》Women In Music
《いか文庫 本日は閉店なり》イカは白。あなたは何色?
《今日も恋する ARTガイド》ファン・ゴッホ ー僕には世界がこう見えるー
《お多福美人講座》時を超える感謝の力
《Fem Care Project》自分にあう生理ケアを探して新しい“世界”に出合う