YAGICHO COOKBOOK LABORA TORYで学ぶ おいしい一番だしのとり方[だし香る日本橋]

おでかけ

YAGICHO COOKBOOK LABORATORY

創業280年の乾物屋が手がける、“だし”をテーマにした料理教室

 「八木長本店」が主催する、だしのとり方をはじめとして、日本の食文化について学べる料理教室。西山さんによる「基本のだし」講座では、1回120分( 6000円)、全5回にわたって、素材ごとに異なるだしのとり方が学べる。そのほかにも、和菓子やイタリア料理、アメリカ料理などを専門とする講師による、日本の食文化への理解が深まるようなレッスンも受けられる。ぜひ一度足を運んで、だしの奥深さに触れてみよう。

metro195-sp1-10.png

八木長本店 9代目 西山 麻実子さん

 だしをとるのが手間と考える方もいるようですが、実は10分もあれば、だしはとれます。だしをとる素材の産地や組み合わせを変えてみると、よりいっそう、だしの奥深さが楽しめますよ。だしをとったあとの鰹節はふりかけに、しいたけは焼いてステーキにすると、食材を無駄にせず、さらにもう一品つくることもできますね。

metro195-sp1-09.jpg

YAGICHO COOKBOOK LABORATOR

中央区日本橋室町1-7-2 八木長ビル 4F
[TEL]03-3241-1211
※レッスンの開催日・予約については、以下のウェブサイトをご確認ください
http://www.yagicho-honten.jp/cookbook


LATEST POSTS