プリンや海鮮、ビーチに温泉。熱海を堪能できるグルメやスポットはたくさんあるけれど、街をじっくりと見渡せば、さらに味わい深いエリアが広がっている。ここでは、古きよき建物をリノベーションして生まれた趣向を凝らしたお店7軒をピックアップ。マップを片手に、もっと熱海の街歩きを楽しんでみよう。
街を歩くと、熱海の魅力が見えてくる。
かつては都内からほど近い温泉地として栄えたものの、バブル崩壊後に観光客が激減。けれど熱海の街はいま、賑わいを取り戻しながらさらに進化を続けている。歴史を感じる干物店や純喫茶に、昭和の文化に触れることができる劇場やスナック街。長年空き家だった建物には、新たにカフェやワインバーがオープンし、多くの人の姿が見られるようになった。
しかし、熱海の街づくりに取り組んできた株式会社machimoriの佐々木梨華さんによると、まだ課題もあるという。「熱海銀座商店街のようなメインストリートには、たくさんの観光客の方が来ていただけるようになりました。しかし、そのほとんどはグルメや温泉、ビーチといった目的の場所を楽しまれたらすぐに帰ってしまうため、街の滞在時間が短い。そこに課題を感じています。熱海は、商店街から外れた場所にもたくさんのお店があり、知れば知るほど味わい深い街。じっくりと街歩きを楽しみながら、熱海での時間を過ごしていただきたいです」
このページで紹介しているお店は、ほんの一部。マップを見ながら、熱海の魅力を確かめに出かけてみよう。
〈ナエドコ〉
ワーケーションにも便利な
コワーキングスペース
共有のワークスペースのほか、大人数で利用できる会議室や、1人で作業に集中できる部屋も。シェアキッチンやプロジェクターなど、充実の設備もポイント。熱海の街を楽しみながら、ワーケーションに使ってもよさそうだ。基本的には月額の会員制だが、非会員が1日利用できる日もあるので、詳しくはナエドコのHPをチェックしてみよう。
NAEDOCO
静岡県熱海市銀座町6-6 サトウ椿ビル2F
熱海駅から徒歩15分
Tel. 0557-52-4345
https://naedoco.jp
1DAY利用料:1650円(9:00〜18:00)詳しくはHPを確認
〈ナギサートカフェ〉
1人でゆったりとくつろげる
海の近くの小さなカフェ
スナックとして営業していた建物をリノベーションして2020年にオープン。アンティーク家具に囲まれた店内は、コンパクトな空間ながら、席によって異なる景色を楽しめる。定番メニューは自家製のキッシュとカヌレ。友達とランチをしたり、本を片手にくつろいだりと、ゆっくりと時間が流れる店内で、思い思いの時間を過ごしたい。
ソファ席にカウンター席、1人掛けのテーブル席など、座る場所を選ぶ楽しみも。
クラムチャウダー 650円、キッシュ(キッシュ・ロレーヌ、バジル)各450円、アイスレモネードティー 600円
NAGISART CAFE
静岡県熱海市渚町15-11
熱海駅から徒歩20分
Tel. 0557-55-9321
[営]11:00〜17:00(L.O. 16:00)
[休]月・火
https://www.nagisart-cafe.com
〈バーコマド〉
熱海の夜はこちらで。
昭和を感じる粋なバー
かつては色街として栄えたエリアにある、赤い小窓が目印のバー。店内にはレトロな小物や妖艶なアート作品が飾られ、時代の趣を残した大人な世界が広がっている。熱海在住の作家が手がけたグラスで静岡県のクラフトジンを嗜み、居合わせた人と言葉を交わせば、すっかりこの街の一員。夏の夜、シメの1杯をいただきに扉を開けてみて。
お酒が並ぶ棚には、昭和時代に刊行された雑誌や書籍が並ぶ。
沼津蒸留所のクラフトジン「LAZY MASTER」を使用したジンソーダ 1200円
BAR KOMADO
静岡県熱海市中央町5-9
熱海駅から徒歩15分
Tel. 0557-31-1013
[営]20:00〜24:00
[休]火・木・日、ほか不定休
@komado_atami
〈ナギサウラ〉
アトリエも完備。
アートと泊まれる宿
割箸屋だった建物をリノベーションしてオープン。併設されたアトリエでは、展示や作家による公開制作などを開催している。7月より、アトリエの作品を客室に持ち込める宿泊プランもスタート。その第一弾となる作品を手がけたのは、油絵作家のアメ リンゴさんだ。じっくり作品と向き合えば、アートの新しい見方を発見できるかも。
ATELIER & HOSTEL NAGISA URA
静岡県熱海市渚町19-6
東海バス「銀座」バス停から徒歩3分
Tel. 0557-52-4588
https://nagisa-ura.net
全4室/1泊1名6600円〜(3人まで・食事なし)
別途貸切プランあり。詳しくはHPを確認
〈ルパレ あたみバール〉
ふらりと立ち寄れる
ワインとおつまみのお店
多彩なワインをカジュアルに楽しんでほしいという思いから、店主の宮野淳美さんが2018年にオープンしたワインバー。フランスやイタリアはもちろん、オセアニアや東ヨーロッパなど、さまざまな国のワインを楽しめる。静岡市清水区にある「ガルシアブリューイング」のクラフトビールも。こちらで軽めに1杯飲んでから、ディナーに繰り出そう。
内装は宮野さんが手がけたという。奥には4名ほどが座れるテーブル席が。
フルーティでミネラル感のあるイタリアのスパークリング「スプマンテ:グラン・キュヴェ」グラス1100円/ワインにぴったりなおつまみ数種類を盛り合わせた「おまかせおつまみ」1200円
LE PALAIS ATAMI BAR
静岡県熱海市渚町15-3
熱海駅から徒歩15分
Tel. 090-2174-6614
[営]14:30〜22:00
[休]水、ほか不定休
@le_palais0702
〈マルヤテラス〉
商店街の中心にある
開放的なカフェ
ゲストハウスマルヤに隣接する「マルヤテラス」は、地元の干物やジビエを使ったフード、地ビールなどを楽しめるカフェ。地元の人も多く訪れ、スタッフは街について詳しい。食事やティータイムとともに、地元の人との会話を楽しんでみよう。この街のおすすめを教えてもらえば、熱海の滞在がいっそう充実したものになるに違いない。
ゆっくり食事ができるテーブル席。奥の「あたみマルシェ」では、オリジナルTシャツや人気メニュー「自家製ハニーチャイ」を自宅で楽しめるセット、熱海在住の作家によるグッズなどを販売。
人気ナンバーワンメニュー「サバサンドプレート」1180円、熱海名物の橙シロップを使った「橙ティーソーダ」550円
MARUYA TERRACE
静岡県熱海市銀座町7-8 1F
熱海駅から徒歩15分
Tel. 0557-81-0808
[営]13:00〜21:00(L.O. 20:30)
[休]火
@maruya_terrace
〈ひみつの本屋〉
商店街の路地裏に佇む、
鍵のかかった本屋
事前に入場料を支払い、近隣の協力店舗から鍵を借りて入店する無人の本屋。一歩足を踏み入れると、物語の世界へ迷い込んだかのような幻想的な内装に心奪われてしまう。本棚には、小説や美術書などさまざまな本が置かれ、3冊まで持ち出しできるほか、購入も可能だ。ふいに出合った1冊が、熱海の旅をさらに豊かなものにしてくれるかもしれない。
HIMITSU NO HONYA
静岡県熱海市銀座町8-13 ロマンス座1F
熱海駅から徒歩13分
[営]カギ貸出店舗の営業時間に準ずる
[休]無休
https://books.himitsuno.jp