横浜ハンマーヘッドの「ハンマーヘッド SHOP&RESTAURANT」

ここでしか味わえない〝食〟目白押し! 横浜ハンマーヘッド開業

グルメ, おでかけ

 新しいヨコハマの顔「横浜ハンマーヘッド(YOKOHAMA HAMMERHEAD)」が31日、横浜・新港ふ頭にオープンしました。客船ターミナル施設と、「食」をテーマとした体験・体感型の商業施設「ハンマーヘッド SHOP&RESTAURANT」、国際ブランドホテルから成る複合施設です。「ハンマーヘッド SHOP&RESTAURANT」内の、新業態、初出店を含む計25店舗のうち、注目のお店をご紹介します。

 まずご紹介したいのは、自家製キャラメルにクルミをぎっしり詰め込んだ人気スイーツ「クルミッ子」でおなじみの「鎌倉紅谷 Kurumicco Factory(クルミッ子 ファクトリー)」。「見る、味わう、体験する」の3つの要素を楽しめる新業態で、キャラメル作りや生地のしなど、クルミッ子の製作風景を見ながら、クルミッ子づくりを体験できるワークショップなどもあります(有料)。また、ベイサイドのカフェでスイーツを楽しむこともできます。横浜の風景をデザインした限定パッケージや、限定ショッパーのほか、マグカップなどのグッズも充実。クルミッ子ファンにはたまりません。

yokohamahammerhead8.jpg限定パッケージのクルミッ子。横浜の風景がデザインされています。

yokohamahammerhead9.jpgかわいいリスのデザインのマグカップなど

 

 ピーターラビット好きな人が、悶絶しそうな「ピーターラビット️カフェ 横浜ハンマーヘッド店」もオープンします。東京・自由が丘店に次ぐ2号店です。ピーターラビットの絵本の世界を堪能できる店内で、キャラクターにちなんだメニューが楽しめるのはもちろん、このお店だけの新コーナー、新鮮野菜や果物を楽しめるブッフェコーナーもあります。

yokohamahammerhead7.jpgピーターラビットと一緒にすてきな時間を

 

yokohamahammerhead6.jpgキュートなメニューが並んだブッフェコーナー

 

 カフェに隣接する「ピーターラビット️クレープリー」では、フォトジェニックなクレープやドリンクなどのテイクアウトもできます。デッキに出て浜風を感じながらいただくのも良いですね。数量限定のクレープもありますので、ぜひ味わってみてください。

yokohamahammerhead11.jpgテイクアウトでいただけるクレープ。数量限定の商品も

 ちなみに、このお店のオープンを記念して、イギリスの2階建てロンドンバスがピーターラビット カフェのラッピングをして期間限定で横浜市内や都内を走行しています。運行エリアは、横浜、銀座・丸の内、渋谷・原宿・表参道、新宿。出合えたらラッキーですね。
 

NEXT: 横浜土産といえばあのお店も…!


LATEST POSTS