メトロポリターナ編集部が、東京メトロ沿線で見つけたいろいろなことを気ままにご紹介している、「気ままにメトロポリターナ」。今回は、編集部・渡邉のお気に入り、この季節にぴったりのポストカード専門店をご案内します。
表参道/Tout le monde (トゥールモンド)
旅行先や美術館で、私がついつい購入してしまうのが、ポストカードです。はじめは、絵画のポストカードを家に飾ろうと思ったことがきっかけでしたが、いまでは絵画に限らず、いろんなポストカードをコレクションするほどに。そんな自称・ポストカードコレクター渡邉のお気に入りが、今回ご紹介するのは表参道の「トゥールモンド」。22年前にオープンして以来、3回の移転を経て、いまもなお常時7000枚以上の輸入ポストカードを扱っている専門店です。

フランスを思わせる外観の店内には、ポストカードとグリーティングカードが、ところ狭しと並べられています。じつは私も知らなかったのが、この2つの違い。「二つ折りで封筒つきのものが、グリーティングカード。ポストカードは、そのまま送れて飾ることもできるのが特徴です」。そう教えてくれたのは、スタッフの渡邉さん。グリーティングカードは、比較的目的を持って贈ることが多いようです。余談ですが、漢字まで同じ渡邉さんに取材したのは人生初でした(笑)。

文化的な背景もあり、ほとんどがフランスやイギリス、ドイツから輸入されたものだそう。「新作は毎月追加していますが、この時期はクリスマスカードを増やしています。扱うお店が減っているのか、最近はバースデーカードをお求めになる方も多いですね」と、渡邉さん。クラシックなデザインから、クスっと笑えるユーモアのあるものまで、行くたびに新しいカードと遭遇できるのも、この店の魅力。ここでふと気になったのは、売れ筋はどんなカードなのだろうということです。

「不思議なことに、これがいちばんといったカードはないんです。お客様が好きなものや、贈る相手のイメージで選ばれているからだと思います。仕入れの際も、スタッフの主観で偏りが出ないように心がけています」。ここに来るたびに、毎回必ず目にとまるカードと出合えます。渡邉さんの言葉を聞いて、その理由がわかった気がしました。「トゥールモンド」のカードは、WEBでも購入可能。会えない人に気持ちを届けたり、いま心に響くカードを見つけてみてはいかがでしょうか。
TOUT LE MONDE
渋谷区神宮前5-45-9 レジェンド表参道 1F
[TEL]03-5469-1050
[営]月・水〜日・祝 11:00~19:00
[休]火
https://www.billboard-kj.com
渡邉絵梨(わたなべ えり)
メトロポリターナ編集部員。旅と散歩と美食が大好物。趣味は、カレーとプリンの食べ歩き。エシカルやサステナビリティへの関心が高い。