東京メトロ沿線で見つけたことを編集部が気ままにご紹介する、「気ままにメトロポリターナ」。編集部員・渡邉が大好きな“ヘルシーなアイス”をご紹介するシリーズ企画の第3回目は、自然食品メーカーから生まれた、絶品のヘルシー・ジェラートが食べられるお店をご紹介します。
中目黒/Premarché Gelateria & Alternative Junk
季節を問わず、アイスに目がない渡邉です! 今回は、私が最近Uber Eatsでデリバリーしてまで食べている、中目黒の「プレマルシェ・ジェラテリア & オルタナティブジャンク」(以下「プレマルシェ・ジェラテリア」)をご紹介します。京都三条に本店を構えるジェラート店の2号店として、2018年にオープンしたこちら。じつは、都内最大級のフレーバー数を誇る、知る人ぞ知るジェラート店です。その数、なんと常時40種! 注文するときは、毎回のように決断力が問われます(笑)。

右 カシスオレンジ&ハニー、ベルギーチョコレート&ダッチカカオ 750円(ともにワッフルコーン)
「プレマルシェ・ジェラテリア」のジェラートは、口に入れて冷たさを感じたと思ったとたんに、すぐ溶けてしまうなめらかな食感が特徴です。練りながら盛り付けられると、まさに本場イタリアのジェラートを思わせる味わいです。フレーバーは、ミルクやカカオといったおなじみの味はもちろん、ビーツや白味噌などを使った、一風変わっためずらしいものも。さらには、プラス料金でちょっと高級なプレミアムフレーバーまで。カップや種類豊富なコーンを選べるのもうれしい限りです。

“誰もが食べられるものを誰もが美味しいと思ってもらえて、笑顔になってもらいたい”という想いから、自然食品メーカーにより生まれたこちらのお店。「アンフェアな輸入精製白砂糖を使わずに、栄養豊富なスーパーフードなどの食材を取り入れることで、食べて健康になれるジェラートを目指しています」と話す、店長の小室さん。すべてのメニューを、自然食品メーカーの社長でありジェラティエーレ(ジェラート職人)の中川信男さんが考案し、一つひとつの素材の組み合わせまでこだわり抜いているのです。

長年、中川さんが自然食品で培ってきたノウハウをもとに、開発されているジェラートは、いまや100種以上のレシピ! なかには、世界最大の国際ジェラートコンテストで、2018年以降、毎年受賞しているフレーバーがあるのにも驚きです。合成添加物不使用で、世界が認めた美味しいジェラートが食べられる、「プレマルシェ・ジェラテリア」。中目黒方面になかなか行く機会がない人でも、公式サイトでお取り寄せが可能です。気になる方は、この機会にぜひ味わってみてください!
PREMARCHE GELATERIA AND ALTERNATIVE JUNK
目黒区上目黒2-9-36 目黒銀座ビル 1F
[TEL]03-6303-0141
[営]日〜水・金・土 12:00~21:00
[休]木 ※祝日は不定休
https://gelato.organic
渡邉絵梨(わたなべ えり)
メトロポリターナ編集部員。旅と散歩と美食が大好物。趣味は、カレーとプリンの食べ歩き。エシカルやサステナビリティへの関心が高い。