一度の人生、豊かに生きるために、ライフプランをしっかり立てて備えておきたい。趣味や健康管理など、意外と支出の多いおひとりさまならではの視点で将来に向けた準備について考えよう。
出費を調整して
豊かな未来のプランを!
時代の変化に伴い、単身世帯の方のご相談も増えてきました。経済的に自立している場合が多い30〜40代の独身女性は、いまは「お金が足りない」といった心配がなかったとしても、趣味や生活費にかける金額が多かったり、資産運用もできていない方が多い気がします。そんな方には、効率よく資産運用をしていくことをおすすめしています。
過去に相談にいらした方に、美容に関する意識がとても高く、パーソナルジムやエステ、美容グッズなどに毎月かなりの額をかけていた方がいらっしゃいました。もちろん、ご自身の好きなことにお金をかけることは私も大歓迎です。ただ、無計画に出費を続けると、将来の自分が困ってしまう可能性もあります。趣味を楽しみながら将来に向けて備えるために、自分にとって必要な出費や、必要以上にお金をかけていた物事をご自身で見直していただきました。そうすることで家計の整理ができ、毎月の支出を減らすことができました。下の図の試算額は、65歳で定年退職することを仮定したものですが、この推移にあるように、毎月5万円を運用資金に回せば、将来的には大きな利益が見込めます。老後の生活費にもゆとりができ、ゆくゆくはケアホームへの入所資金などにも利用することができるでしょう。
資産運用は、ただ始めればよいというものではありません。自分に合った資産運用をするために、まずは将来への見通しを立てることが大切です。11月のセミナーでは、おひとりさまの将来を見据えた資産運用についても詳しく解説しますので、ぜひいらしてみてくださいね。
SNSの情報のみならず、私たちと一緒に正しい知識を身につけていきましょう
[FP Office] ファイナンシャルプランナー
岩倉由記子さん
新卒で信託銀行の関連会社に勤め、新規銀行業の立ち上げに従事。その後、資産運用の相談や女性向け資産運用セミナーの講師としてキャリアを積み、電鉄系企業にて、住宅購入者向けのLPや福利厚生のセミナー講師などを務める。現在は、FP Officeで活躍中。
お問い合わせ:FP Office株式会社
Tel. 0120-527-887
https://www.fp-c-office.com
present!
ライフプランニングの結果はWEBで公開中!
ライフプランニングが計6名様に当たる!
URLの先にある応募フォームからアンケートに答えると、3週連続で毎週2名様をFP Officeでの無料ライフプランニングにご招待! この機会にぜひご応募を。
応募締切:1週目:10月17日(火)/2週目:10月24日(火)/3週目:10月31日(火)
https://www.fpoffice.co.jp/fpmoneylesson03