部屋の彩りもすぐ近場で[代々木公園に暮らせば]


英国の情報誌が手がける、コラボレーションアイテムの数々
『モノクルショップトーキョー』

 ロンドンを拠点に発信するグローバル情報誌『モノクル』が、2014年に開店したショップ。店内には、モノクルが企画から手がけたトラベルアイテムや、各国のブランドとコラボレーションしたアイテムが並ぶ。どの商品も機能的でスタイリッシュ。同誌の世界観が反映されている。

metro202_spyoyogi_13.jpg

日本の文房具ブランドとコラボレーションしたアイテム。使われているPVCという素材は水にも強く、丈夫で使いやすい。こちらの柄は東京店限定。《デルフォニクス》×《モノクル》ハーフジップケース、ミディアムポーチ 各2850円 
metro202_spyoyogi_14.jpg

オードトワレ「セント」シリーズの第4弾。『モノクル』の代表、タイラー・ブリュレさんが早朝に代々木公園をジョギングするときの香りをイメージして調合されたフレグランス。フレッシュな針葉樹や道路のタールの香りなどを想起させる仕上がりに。《コム デ ギャルソン》×《モノクル》セントフォー ヨヨギ(50ml)1万3000円

 

metro202_spyoyogi_15.jpg

THE MONOCLE SHOP TOKYO

渋谷区富ヶ谷1-19-2
[TEL]03-6407-0845
[営]月〜土 11:00〜19:00 日 12:00〜18:00
[休]無休
www.monocle.com

奥渋谷の、さらに奥。遊び心あふれるセレクトショップ
『放課後』

 路地裏にひっそりとあるコーヒースタンド&セレクトショップ。代官山にある「私立珈琲小学校」の姉妹店だ。店内には、アウトドアブランドを中心とした古着が並び、海外で買いつけた雑貨も豊富に揃う。レバー式の珍しいエスプレッソマシンで淹れたラテもあわせて味わいたい。

metro202_spyoyogi_8.jpg

アレンジのきいたドリンクメニューにも注目したい。チャイにエスプレッソのショットを加えた「ダーティチャイ」は、スパイスとエスプレッソが調和して意外と相性よし。ダーティチャイ(ホット) 550円、アメリカーノ(ホット) 400円 
metro202_spyoyogi_9.jpg

アボカドや人参のかたちをした絆創膏。貼ったときも思わず笑顔になる。各480円

metro202_spyoyogi_10.jpg

洋画でよく見かける “あの”ピルケース。押して回さない限り、フタが開かないため、持ち運ぶときも安心。S 200円、L 300円

metro202_spyoyogi_7.jpg

HOKAGO

渋谷区代々木5-67-8
[TEL]なし
[営]火〜金 12:00〜20:00、土・日 12:00〜18:00
[休]月
instagram : @hokago1201


LATEST POSTS