11月オープン 注目のニュースポット[舞台は池袋]

おでかけ

東と西に誕生する舞台劇場。これまでとまるで違う池袋の楽しみ方を見つけてみて。

〈EAST SIDE THEATER〉
東京建物 Brillia HALL(芸術文化劇場)

metro203-sp1-01.jpg座席は新しい街のシンボルカラー、赤一色に! 公演情報は、事前にウェブや窓口でチェック

ミュージカルから歌舞伎まで! 注目度No.1の舞台

 中池袋公園前エリアに来年7月誕生する「ハレザ池袋」。その中心に今月先行オープンするのが「東京建物 Brillia HALL」だ。収容人数は1300人。どの客席からも見やすいように設計されたステージは、最も遠い客席からでも距離は28メートルと、抜群の臨場感! 豪華キャストによるミュージカルや歌舞伎、宝塚歌劇団の公演も続々と決定していて、池袋という街の楽しみ方が広がる場所として、注目を集めている。

TOKYO TATEMONO BRILLIA HALL

豊島区東池袋1-19-1
東京建物 Brillia HALL 2F

 

〈WEST SIDE THEATER〉
グローバルリングシアター(池袋西口公園野外劇場)

metro203-sp1-02.jpgステージを挟むファサードは五線譜を、床は水の波紋をイメージしたデザインになっている

ランドマークの池袋西口公園は野外劇場にリニューアル!
11月16日プレオープン!

 野外劇場「グローバルリングシアター」を併設して、11月下旬にリニューアルオープンする池袋西口公園。オーケストラやダンス、演劇など、さまざまな演目に対応したステージは、一般利用も可能。舞台上部の大型ビジョンには、普段から音や映像が流れ、さまざまな情報を発信していく予定だ。毎週水曜日の夜には入場無料の「クラシックコンサート」なども開催され、気軽に楽しめるコンテンツも。ふらっと立ち寄ったら、面白い発見があるかも。

GLOBAL RING THEATRE

豊島区西池袋1-8-26


ほかにもこんなに!!池袋を代表する舞台劇場

〈WEST SIDE THEATER〉
東京芸術劇場

metro203-sp1-03.jpg

東京を代表する舞台芸術の顔

 主にクラシックが演奏される約2000 席のコンサートホールと、演劇やミュージカルなどを開催する3つの劇場を備える東京都の複合文化施設。コンサートホールには、世界最大級の規模を誇るパイプオルガンがあり、国内外のさまざまなオーケストラによる演奏などが楽しめる。

TOKYO METROPOLITAN THEATRE

豊島区西池袋1-8-1
[TEL]03-5391-2111
https://www.geigeki.jp

〈EAST SIDE THEATER〉
あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)

metro203-sp1-04.jpg

地域を支える区立劇場

 演劇やダンスをはじめ、話題の“2.5次元ミュージカル”の上演など、多彩な演目を公演している区立劇場。集中して観劇できるブラックボックスの空間や、待ち時間をゆったり過ごせるロビーなど、設計にもこだわりが。気軽に参加できるワークショップや舞台講座も随時開催。

OWLSPOT THEATRE

豊島区東池袋 4-5-2 ライズアリーナビル 2F
[TEL]03-5391-0751
https://www.owlspot.jp

〈EAST SIDE THEATER〉
サンシャイン劇場

metro203-sp1-05.jpg

本格的な舞台演劇ならこちら

 池袋といえば、サンシャインシティ。その中の文化会館にある劇場は、808席という大き過ぎない適度な空間で、リアルな臨場感を楽しめる劇場となっている。演劇をメインに、著名な俳優からアイドルグループの公演まで、日々幅広いジャンルの公演が行われている。

SUNSHINE GEKIJO

豊島区東池袋3-1-4 文化会館 4F
[TEL]03-3987-5281
http://www.sunshine-theatre.co.jp

〈EAST SIDE THEATER〉
シアターグリーン

metro203-sp1-06.jpg

都内でもっとも歴史ある小劇場

 1968年にスタートした都内最古の小劇場(当時の名称は「池袋アートシアター」)。2005年のリニューアルにより、3つの空間で舞台表現が広がる劇場に生まれ変わり、若者に人気のコメディーやエンタメ系、老舗劇団による演劇まで、さまざまな作品を上演している。

THEATER GREEN

豊島区南池袋2-20-4
[TEL]03-3983-0644
http://www.theater-green.com


LATEST POSTS