おうちで手軽にサステナブル
いま飲みたい、缶ワイン。
ワインを飲みたい!でも、ボトルを開けるのがちょっと面倒…。そんなときには、持ち運びしやすい缶ワインが便利。リサイクル可能で、飲みきりサイズだから飲み残しも防げる缶ワインは、ワイン選びの新たな選択肢のひとつになるばず。個性あふれる全9種のなかからお気に入りの一缶を見つけてみよう。
〈ドネリ〉
“ボッリチーノ”フリッツァンテ
ビアンコ、ロッソ
200ml 各339円
左)“ボッリチーノ”フリッツァンテ ビアンコ(白) 右)“ボッリチーノ”フリッツァンテ ロッソ(赤)
老舗ワイナリーがつくる
スパークリングワイン
1915年にイタリア北部で創業したワイナリー「ドネリ」から、2019年に誕生した缶ワイン。きめ細かな泡立ちで、フレッシュな洋梨を思わせる華やかな香りのセミスパークリングと、いちごのような甘い香りで、フルーティーな果実味とやわらかな渋みのバランスがよい赤。どちらも飲みやすく、仕事終わりにほっとひと息つきたいときにもおすすめ。
モンテ物産
Tel. 0120-348-566
〈ジーナ〉
ホワイト(白)
187ml 605円
余韻を楽しむなら
果実が香るこの1本
スペインで誕生した、オーガニック&ヴィーガン認証取得の缶ワイン「ジーナ」。とくにおすすめは、グルナッシュ・ブランと呼ばれる品種のぶどうを100%使用した白だ。ひと口含むと、柑橘や白い果実のようなフレッシュな香りと心地よい酸味が広がり、余韻も長く楽しめる。さわやかな味わいながら、ミディアムボディで飲みごたえも十分。
柴田屋酒店
https://www.shibataya.co.jp
〈サントリー〉
「ワン ワイン」
ソーヴィニヨン・ブラン、シャルドネ、ピノ・ノワール、メルロ
250ml オープン価格
左から)シャルドネ(白)、ピノ・ノワール(赤)、メルロ(赤)、ソーヴィニヨン・ブラン(白)
おうち時間を華やかに彩る
気分で選べる本格ワイン
フランスの名門ワイナリー「ジョルジュ デュブッフ」が厳選した、南フランスのラングドック・ルシオン地方で造られるワイン「IGPペイ・ドック」を使用。柑橘系果実が香るすっきりとした白や、上品な飲み口で渋みが苦手な人にもおすすめの赤など、全4種。その日の気分に合わせて、気軽にワインを楽しんで!
サントリー
https://onewine.direct.suntory.co.jp
〈インクウェル〉
ダブスタイル プリザーバティヴ
フリーバブリー 2017(白)
330ml 1980円
休日に楽しみたい
ちょっと贅沢な缶ワイン
ぶどうはすべて有機栽培で、生態系を守るために敷地全体に在来種の植物を植えるなど、環境に配慮したワイン造りを行う豪州の「インクウェル」。ヴィオニエ100%のスパークリング・ワインは、アプリコットのようなやさしい果実味。1缶でワイングラス2〜3杯ほど楽しめるうえ、アルコール度数は8%と低めなので、休日の昼下がりにもぴったり。
Down Under
https://downunder.theshop.jp
〈キス オブ ワイン〉
ファイスティ ネッビオーロ(赤)
250ml 660円
濃厚な果実の風味が際立つ
食事に合わせたい赤ワイン
「ワイン選びの苦労を少しでも減らし、おいしく飲み切ってほしい」という思いのもと誕生した「キス オブ ワイン」。おすすめは、イタリアのネッビオーロという品種のぶどうから造られ、バラやプラムのような香りに、タンニンと酸がしっかりと感じられる赤。チーズやピッツァ、肉料理と合わせて、至福のひとときを。
柴田屋酒店
https://www.shibataya.co.jp
〈デ・ハーン・アルテス〉
カンヴァス
ガルナッチャ・ブランカ、ピンク、ガルナッチャ
250ml 各770円
左から)ピンク(ロゼ)、ガルナッチャ・ブランカ(白)、ガルナッチャ(赤)
思わず買って並べたくなる
五感で楽しめるワイン
2006年創業のスペインのワイナリー「デ・ハーン・アルテス」は、所有するすべての畑でオーガニック認証を取得し、ワイン造りの工程で動物性の物質を使わないという徹底ぶり。このワイナリーが手がける「カンヴァス」は、ほのかにハーブが香る辛口のロゼなど全3種。缶に描かれたグラフィックもユニークで、手みやげにもおすすめ。
モトックス
https://www.mottox.co.jp
〈アイアンストーン・ヴィンヤーズ〉
アイアンストーン オブセッション
シンフォニー(白)
375ml 各770円
実力派ワイナリーがつくる
スパイシーな白ワイン
2011年、カリフォルニアブドウ栽培家協会の最優秀栽培農家賞を受賞した「アイアンストーン・ヴィンヤーズ」がつくる、マスカットとグルナッシュ・グリの交配によって生まれたぶどう、シンフォニーを主体とした白ワイン。やさしい甘さにスパイシーな風味が調和して、アジア料理やエスニック料理と相性抜群。
モトックス
https://www.mottox.co.jp
〈ヴィニョス ボルゲス〉
ガタオCAN NV(白)
250ml 528円
飲みやすく味わいさわやか
猫にもやさしい白ワイン
ポルトガル北部ミーニョ地方の伝統的なワイン産地・ヴィーニョ・ヴェルデでつくられる、猫のイラストが愛らしい缶ワイン。ガタオとは、ポルトガル語で「大猫」を意味し、1缶当たり2円を保護猫活動支援団体に寄付している。ほどよい酸味に柑橘系果実のさわやかな味わいが特徴のセミスパークリングで、これからの季節は鍋料理とも相性抜群。
木下インターナショナル
https://www.kinoshita-intl.co.jp
〈ユニオンワインカンパニー〉
アンダーウッド
ザ・バブルズ、ロゼ・バブルズ、ピノ・グリ、ピノ・ノワール
250ml 各990円