築山の向こうに見えているのは、東大寺南大門の屋根。

美しい庭園に酔いしれる[奈良ならではの15のこと]


4.美しい庭園に酔いしれる

依水園

奈良観光の中心地に静寂の庭園あり。
 東大寺と奈良公園、興福寺のすぐそばにある「依水園」は、入り口からは想像がつかないほど広々とした日本庭園だ。江戸時代につくられた「前園」と明治時代に造られた「後園」という、2つの異なる時代に造られた池泉回遊式庭園で、ともにその時代に活躍した実業家が自分の趣味のために贅を尽くして造園したもの。後園に広がるのは、築山の向こうに顔を出す若草山、春日奥山、御蓋山。さらに、後園内にある茶室「氷心亭」では、庭園を眺めながらお菓子と抹茶がいただける。庭園の木々の向こうに観光客で賑わう東大寺や奈良公園が近くにあるとは思えないほどの静けさに包まれて、ほっと一息。これからの季節は、紅葉も楽しみ!

metro248_special_04_1.jpg

秋が深まればこんな景色に!


ISUIEN

奈良県奈良市水門町74
近鉄奈良駅より徒歩約15分
Tel. 0742-25-0781
[開]9:30〜16:30(入園は16:00まで)
[休]火(祝・休日の場合は開園し、翌平日に休園)
12月末〜1月中旬に庭園整備期間あり
入園料:一般1200円


LATEST POSTS