私に自信をくれたものを、みんなに届けたい
SNSによって誰もが世界中に情報を発信できる時代。日々注目を集める “動画”を世に放つクリエイターをフィーチャーした展覧会が、現在、お台場で開催されている。この展覧会の出展者のひとりであり、まさにいまを輝くユーチューバーであるのが、鹿の間(しかのま)だ。そもそも彼女が、動画を撮り始めた理由はなんだったのだろうか。
「そもそものきっかけは、自分の容姿に満足できなかったことでした。最近は、写真の加工技術も進歩しているので、画像の中で、自分の思うがままに容姿を変えられます。けれど私は、リアルな自分と向き合うために、ノーマルカメラで自分を客観視するために動画撮影を始めたんです」
“自分を変えたい”。そう願った彼女がこれまでにつくってきた動画は、マイナス20キロにもおよぶダイエット成功法や、アイドルの顔を自身で再現するメイク術など、400本以上におよぶ。鹿の間自らの体験が詰まった動画は、いまだに再生回数を伸ばしている。本展のブースでは、そんな彼女の撮影部屋が忠実に再現されていて、”鹿の間体験”ができる。さらに、そこで限定公開されている、数百円のコスメで韓国アイドルの顔になれるという動画も必見だ。
「とくにメイクは、私の自信につながっています。いつも動画をご覧いただいている方はもちろん、この展覧会にお越しくださったみなさんに、前向きになっていただけるように、希望のようなものを感じてもらえたらうれしいですね」
会場では、先述の限定動画のほかに、鹿の間が自身の動画を企画・構想し始めた頃から書き留めていたアイデアノートも公開されている。本展には、料理研究家のリュウジやはじめしゃちょーといった、さまざまなジャンルのクリエイターの出展も。すでに彼らの動画に触れている人も、動画制作に興味がある人も、ぜひ一度足を運んでみてほしい。
しかのま
1998年、福岡県生まれ。2018年、自身のYouTubeチャンネルを開設。ダイエットの体験談や、流行を先取りしたメイクレッスンなど、独自の視点で美容情報を発信。現在のチャンネル登録者数は67万人を超え、若い世代を中心に多くの支持を集めている。著書に『元60kg超えの非垢抜けがかわいいと褒められた30の美容法』(宝島社)がある。
instagram @rhodon41
特別展「動画クリエイター展」
会期:2023年4月2日(日)まで
会場:日本科学未来館 企画展示ゾーン 1F(江東区青海2-3-6)
https://dougacreator-ten.jp