人気キャラクター、スヌーピーなどでおなじみのアメリカのコミック「PEANUTS」をテーマにした和のカフェ「SNOOPY茶屋 京都・錦店」が31日、京の台所「錦市場」(京都市中京区)にオープンしました。湯布院(大分)、伊勢(三重)に次いで3店目となります。大きなスヌーピーのぬいぐるみをはじめ、店内はスヌーピーをモチーフにしたグッズや調度品などであふれ、スヌーピーファン垂涎の聖地となりそうです。
約1300年の歴史を持つ錦市場は、市民から「にしき」という愛称で呼び親しまれるばかりでなく、人気の観光スポットにもなっています。午前中から買い物客で賑わい、午後になると狭い通りを進むのが困難なほどのにぎわいを見せます。SNOOPY茶屋は、以前京野菜を中心に取り扱っていた八百屋のあった2階建て建物を改装してオープンしました。
スヌーピーをあしらった障子が楽しい2階のカフェ(撮影・田中幸美 ©2016Peanuts)
38席ある2階のカフェのコンセプトは「はんなり」。京都弁で「明るく華やかなさま」という意味です。西陣織のパネルや京唐紙などにスヌーピーがモチーフとしてあしらわれ、なんと欄間(らんま)にもスヌーピーが彫られています。カフェメニューも充実しています。京野菜などを使った「スヌーピー彩り京都御膳 天ぷら付き」という名の松花堂弁当(1980円)は、京茄子をくり抜いて仕立てた器に京野菜を入れたり、生湯葉をあしらったりと季節のいろどりも華やかな日本料理と、スヌーピーがコラボした一品です。「白味噌クリームのハンバーグオムライス」(1480円)や、「京みぶ菜と鮭のぶぶ漬パスタ」(950円)などのお食事もあります。さらに、デザート類もバラエティーに富んでいます。「京の野菜いろどりパフェ」(1050円)、「きな粉と黒蜜の厚焼きパンケーキ」(1180円)、「かぼちゃソースの厚焼きパンケーキ」(1180円)など、目移りしそうです。
「かぼちゃソースの厚焼きパンケーキ」(1180円)。どのメニューにもPEANUTSのキャラクターがあしらわれています(撮影・田中幸美 ©2016Peanuts)
アイス抹茶ラテ(800円)(撮影・田中幸美 ©2016Peanuts)
1階は物販のコーナーです。錦店限定の西陣織や清水焼などの京都伝統工芸とコラボレーションした和風雑貨やお茶碗を販売しています。また、かぼちゃ、ニンジン、ホウレンソウなどの京野菜を使ったアイスクリームのテークアウトコーナーもあります。
「SNOOPY茶屋」を展開する「寺子屋」ライセンス事業部の森田安紀さんは、「PEANUTSのキャラクターで、癒やしと憩いの空間を提供したいです」と話していました。京都の新たなスポットとして注目されそうですね。
(価格はすべて税抜きです)
スヌーピーと西陣織がコラボした和雑貨(撮影・田中幸美 ©2016Peanuts)
スヌーピーと清水焼のコラボ茶碗(撮影・田中幸美 ©2016Peanuts)
1階の物販コーナー(撮影・田中幸美 ©2016Peanuts)
「SNOOPY茶屋 京都・錦店」京都市中京区錦小路柳馬場西入中魚屋町480番地。茶屋は、午前10時30分~午後5時30分(ランチLO午後4時30分、カフェLO午後5時)
テイクアウトは午前10時~午後5時30分、ショップは午前10時~午後6時。年中無休。