《新宿》東京ミニシアターダイアリー vol.1


メトロポリターナ編集部が、東京メトロ沿線で見つけたいろいろなことを気ままにご紹介。映画好きな編集部・関根が、ミニシアターの魅力を紹介するシリーズをスタート! 初回は、空前の大ヒットを記録した、あの作品の聖地⁉ ディープな映画の世界へ連れていってくれるミニシアターを紹介します。

 

新宿/K’sシネマ

サブスクリプションサービスが普及し、映画がいつでも気軽に楽しめるようになって、映画を見る機会が増えた方も多いのではないでしょうか。おこもり期間を経て、映画好きの私があらためて感じたのは、劇場で味わう映画体験のすばらしさです。私が日頃、足しげく通っている大好きな映画館は、めずらしい作品や昔懐かしい作品を気軽に見られるミニシアター。今回紹介するのは、新宿駅から徒歩5分、多くの映画ファンに愛されるミニシアター 「K’sシネマ」です。

2_IMG_9208.jpg
フライヤースタンド

「K’sシネマ」の魅力は、ドキュメンタリーにホラー、巨匠の名作から、インディペンデント作品まで、さまざまな作品を上映していること。その上映作品について、支配人の酒井正史さんは「新宿は、会社員から家族連れまで、老若男女たくさんの人が行き交う街です。そんな街だからこそ、上映作品にも多様性をもたせたいと思い、さまざまな作品を分け隔てなく上映することを大切にしています」と話してくれました。充実のラインナップは、新宿という場所ならではなのですね。

3_IMG_9209.jpg
待合スペース

「K’sシネマ」は、『カメラを止めるな!』をはじめて上映した映画館としても知られています。新人監督と、当時無名の役者たちで制作された本作。「全国的な作品になったのは、制作陣の想いが観客の皆さんに伝わったからこそだと思います。ひとつの作品が羽ばたいていく過程を見られたことは、これまで働いてきたなかでも、とくに印象に残っています」と話す酒井さん。映画の原石のような、可能性を秘めた作品の数々に出合えることも、「K’sシネマ」の大きな魅力です。

4_IMG_9211.p.jpg
ヤン・シュヴァンクマイエル直筆サイン入り版画

酒井さんによれば、たくさんの映画作品があるなかで、いい映画に出合うためには、感覚的に選ぶことがおすすめだそうです。「よく知らないけれどおもしろそう、なんとなく興味が湧く。そういったところに、自分にとっての新しい名作に出合えるチャンスが眠っています。好みの作品を掘り下げるのもいいけれど、ぜひいままで見たことのない作品に触れて、映画の世界を広げてほしいです」。自分にとっての名作に出合うために、「K’sシネマ」で、映画を楽しんでみてください。


5_IMG_9214.jpg

K’S CINEMA

新宿区新宿3-35-13 3F
[TEL]03-3352-2471
[休]無休
http://www.ks-cinema.com/theater

※営業時間や上映作品などは、公式サイトでご確認ください


関根 栞(せきね しおり)

メトロポリターナ編集部員。趣味は映画と旅。好きなものはカフェラテ。海外に行きたい気持ちをおさえながら、映画を見て過ごしています。


LATEST POSTS